学校日記

7月17日 今日の給食

公開日
2020/07/17
更新日
2020/07/17

今日の東小

 今日のこんだては、冷やし鶏天うどん・牛乳・トマトゼリー和え でした。       
 今日のトマトゼリー和えには、愛知県産のトマトで作ったトマトゼリーが入っていました。フルーツと一緒に和えてあった赤いトマトゼリーを見て、「トマトのゼリー?どんな味なの?」と心配そうだった子どもたちも、さわやかでさっぱりとしたフルーツのような味に「おいしい!」「トマトは苦手だけど、これは食べられるよ。」とニコニコ顔でした。
 愛知県は、トマトの産出額全国第3位と全国でも有名なトマトの産地です。一番下の写真は、トマトケチャップ用に育てられた愛知県産のトマトです。ケチャップ用のトマトは種が少なく、中まで真っ赤に熟すのが特徴です。

 トマトは、夏が旬の野菜です。今では、一年中買うことができますが、旬の野菜は、栄養価が高い上、たくさん収穫できるため手に入りやすく、価格も安くなっています。夏野菜は、水分補給の役割りがある他、ビタミンがたっぷり入っているので、夏ばて予防にもなります。旬のおいしいトマトなら、苦手克服のチャンス!今日のゼリーが食べられた子は、ぜひ、旬のおいしいトマトも食べてみてほしいです。