新着記事

  • 7月1日(火)なかよし学級 音楽

    今日のなかよし音楽は、曲に合わせて歩いたり、楽器でリズムをとったりして、楽しく活動しました。鍵盤ハーモニカでは、全員が「ぶんぶんぶん」にチャレンジしました。次は、合奏ができるように練習をする予定です。

    2025/07/01

    なかよし学級

  • 7月1日(火) 今日の給食メニュー

    スライスパン・2まい牛乳カツレツしそマヨサラダコーンクリームスープ

    2025/07/01

    今日の給食

  • 7月1日(火)2年2組 図工

    今日は年度や紙を使って工作です。みんな、思い思いの好きなものを作って楽しい時間にできています。

    2025/07/01

    2年

  • 7月1日(火)1ねん2くみ しょしゃ

    書写の時間の様子です。まちがえないように、字の形を先生に質問しながら丁寧に書いています。

    2025/07/01

    1年

  • 7月1日(火)6年1組 算数

    今日は分数で表す割合について勉強しています。分数の計算をどう活用していくのか・・・。どんどん応用になりますが、みんな一生懸命がんばっています。

    2025/07/01

    6年

  • 7月1日(火)なかよし学級 午前中の活動

    なかよし学級の朝は、おはよむからスタートしました。また、野菜や花の様子が変化していることを感じながら、水やりを熱心に行いました。静かな雰囲気の中で集中して学習している姿も見られました。なかよし学級の午...

    2025/07/01

    なかよし学級

  • 7月1日(火)5年2組 家庭科

    今日は針に糸を通す練習をしています。得意不得意あると思いますが、みんな一生懸命がんばっています。

    2025/07/01

    5年

  • 7月1日(火)4年1組 理科

    今日はchromebookを使って、夏の生き物を調べています。みんな興味がある生き物がそれぞれ違って、いろいろな生物を調べることができていました。

    2025/07/01

    4年

  • 7月1日(火)3年1組 社会

    一宮の産業の毛織物について勉強しています。その生産量に、みんな驚いていました。

    2025/07/01

    3年

  • 7月1日(火)2年1組 図工

    花の絵を描く練習です。今日はchromebookや教科書を使いながら練習しています。

    2025/07/01

    2年

 


来訪者の方へ

大徳小学校のホームページへようこそ❕

教育活動の一端をご覧ください。


一宮市立大徳小学校

〒494-0005 愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
 校長 栗本 孝弘
  TEL. 0586-28-8739
  FAX. 0586-61-3442
  MAIL. daito-e@city.ichinomiya.aichi.jp

校舎5

予定

  • 短縮 おはよむ

    2025年7月1日 (火)

  • 短縮

    2025年7月2日 (水)

  • 短縮 

    2025年7月3日 (木)

  • 短縮 

    2025年7月4日 (金)

  • 短縮 懇談会

    2025年7月7日 (月)

  • 短縮 懇談会

    2025年7月8日 (火)

新着配布文書