配色
文字
学校日記【校長室・給食・各学年】メニュー
1月31日(月)木版画の制作 4年生
5年
4年生は自分の顔を彫刻刀で木の板に彫り、黒インクをつけて、単色版画の制作を行っ...
1月31日 体育 1年生
1年
その2
1月31日 体育 1年生
ダンスの練習をしました。卒業生を送る会に向けて、がんばります。
1.31 今日の給食
学校トピックス
今日の献立は、「小型ロールパン・牛乳・焼きそば・花野菜サラダ」でした。 ソ...
1月31日 算数の学習 4年
4年
「変わり方」の学習を進めています。はじめに、ストローを並べてつくった長方形の、...
1月31日 体育の学習 3年
3年
サッカーの学習を進めています。キックしてボールを追いかけ、ドリブルをして相手に...
1月28日 図工 1年生
1月28日 図工 1年生
「すきまちゃんの好きなすきま」という授業をしました。人形を作り、教室にある隙間に...
1月28日 みんなで大なわとび 2年生
2年
体育で大なわとびをしました。 なわに入るタイミングは慣れないと難しいものです。 ...
1月28日 理由は文章の中に 1年生
「国語の勉強では『どうして?』という問いの答えは、必ず教科書の文章の中にあるので...
1月28日 大きな数 1年生
算数で大きな数の勉強をしています。 みんな静かに集中しています。 ていねいに書か...
1月28日 算数の復習 4年生
今日は算数の復習をしています。 久しぶりの内容に「あれ?どうやるんだっけ?」「あ...
1月28日 体育の学習 2年
ボール運動のかわりに、一輪車や竹馬、登り棒などの運動に取り組みました。できるこ...
1月28日 家庭科の学習 6年
6年
授業のはじめに、作品の紹介がありました。子どもたちはそれぞれの作品を手に取り、...
1月27日(木)ペッパーを使って 5年生
社会科の授業では、「スライド」を使った「夢の工業製品」の発表を行いました。今日...
1月27日 算数の学習 5年
「帯グラフと円グラフのかき方」の学習に取り組みました。 「北海道の作物別産出...
1月27日 紙はんが 3年生
紙版画の版を作成中です。 「硬くてはさみで切りにくいよ」 はさみの先端ではなく、...
1月27日 国語の学習 2年
「見たこと、かんじたこと」の学習では、詩を書きます。 次回のために、心が動い...
1月27日 グラフをかく 5年生
算数で円グラフや棒グラフをかく学習です。 グラフをかく前に、割合を求める必要があ...
1月27日 算数の学習 1年
タブレットを使い、たし算・ひき算の問題をつくりました。子どもたちは先生の説明を...
人権教育・いじめ対策・安全
教育目標
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年1月
RSS