配色
文字
学校日記【校長室・給食・各学年】メニュー
9月24日(水) 5年生 3時間目の様子
5年
1組は算数の学習二つの数の約数から公約数の学習をします2組は家庭科の学習食事のメ...
9月22日(月) 5年2組 国語
「たずねびと」物語の設定等を読み取ります
9月19日(金) 5年1組 算数
「整数」の学習最小公倍数について学びます
9月18日(木) 5年2組 体育
ソフトボールの学習説明を聞いた後、チームでキャッチボールから始めます
9月17日(水) 5年生 道徳
教科書の資料を通してみんなで考えます
9月16日(火) 5年2組 算数
「整数」の学習2や3の倍数を見つけます
9月12日(金) 5年1組 社会
「わたしたちの生活と食料生産」米作りの課題と今後どうすればよいかを考えます
9月11日(木) 5年1組 図工
「ミラクル!ミラーワールド」自分のイメージに合わせて工作をします
9月10日(水) 5年生 道徳
教科書の資料を活用して、学級みんなで考えます
9月9日(火) 5年1組 理科
顕微鏡を使って花粉を観察します。グループで協力して観察をします。
9月8日(月) 5年1組 算数
今日の算数では、多角形の角の大きさの和について考えました。グループで話し合いなが...
9月5日(金) 5年1組 音楽
「星笛」リコーダー演奏の練習ペアで確かめ合いながら練習します。
9月4日(木) 5年2組 体育
「けがの防止」けがを防止するために大切なことは何かな?教科書の資料等から考えます
9月3日(水) 5年1組 道徳
「わたしにできることを」家族の一員としてできることって何かな?
9月2日(火) 5年2組 算数
必要な長さや角度をはかって合同な図形をかきます。
9月1日(月) 5年生 学級活動
2学期の係活動を決めます
7月18日(金)5年生 学活
今日で1学期も終わり。新しい環境の中で、みんなよくがんばりました。いい締めく...
7月17日(木) 5年2組 算数
コンパスや分度器を使って、合同な三角形の作図をします。
7月16日(水) 5年2組 国語
夏休み用の本を借りた後、ユニバーサルデザインについて調べます。
7月15日(火) 5年生 着衣泳
水泳の学習の最後に着衣泳を行いました。衣服を着たまま水に入った感触を確かめ、いざ...
人権教育・いじめ対策・安全
教育目標
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
RSS