配色
文字
学校日記【校長室・給食・各学年】メニュー
7月1日(火)4年1組 理科
4年
今日はchromebookを使って、夏の生き物を調べています。みんな興味がある生...
6月30日(月)4年1組 国語
みんな一生懸命、漢字の勉強をしています。正確に書くのは大事ですね!
6月27日(金) 4年1組 算数
学習の始まりは、本読み計算からスタートです。小さな積み重ねが学力定着につながりま...
6月26日(木) 4年1組 体育
「マット運動」場の工夫をしていろいろな技に挑戦します。
6月25日(水) 4年生 道徳
教科書の資料を読んで考えます。
6月24日(火) 4年2組 社会
都道府県名の学習。覚えていないところは地図帳で確かめます。
6月23日(月) 4年2組 理科
乾電池の数やつなぎ方と電流の大きさにはどのような関係があるのか実験で確かめます。
6月20日(金) 4年2組 社会
私たちの町で水害に対してどのような対策をしているのか学びます。
6月19日(木) 4年2組 音楽
「エーデルワイス」リコーダー演奏の練習です。すてきな音色ですね。
6月18日(水) 4年生 道徳
道徳の教科書の資料を通して考えます。
6月17日(火) 4年生 体育
今シーズン初めても水泳。まずは水慣れをしながら体をならします。
6月17日(火) 4年1組 社会
住みよい暮らしとなるために行われていることは何かな?
6月16日(月) 4年2組 算数
角の書き方を使って三角形を作図します。
6月16日(月) 4年1組 理科
「電気のはたらき」乾電池をつなぐ向きとモーターのまわる向きにはどんな関係があるか...
6月13日(金) 4年2組 理科
「電気のはたらき」回路図の書き方を学びます。
6月12日(木) 4年2組 算数
これまでの学習内容をテストを通して振り返ります。
6月11日(水) 4年生 総合
総合の時間に「福祉」に関する学習を行いました。社会福祉協議会の方々から、多くのこ...
6月10日(火) 4年2組 図工
校内の風景画の製作に取り組みます。水彩絵の具の特性を生かして色塗りをします。
6月9日(月) 4年1組 算数
三角定規の角の大きさを調べてから角の大きさの計算をします。
6月6日(金) 4年1組 算数
角の大きさの学習。分度器の読み方を復習します。
人権教育・いじめ対策・安全
教育目標
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS