配色
文字
学校日記【校長室・給食・各学年】メニュー
9月30日(火) 3年1組 社会
3年
今週金曜日の消防署見学を控え、自分達でも消防について調べます。消防のことでどんな...
9月29日(月) 3年1組 書写
字形よく丁寧に練習します
9月26日(金) 3年2組 算数
「重さ」の学習kg(キログラム)について学びます
9月25日(木) 3年1組 体育
跳び箱運動様々な場を生かして台上前転の練習をします
9月24日(水) 3年生 道徳
教科書の資料を読んで考えます
9月22日(月) 3年2組 社会
「くらしを守る」学校の施設の中で、火事から守るものを探します。
9月19日(金) 3年1組 算数
あまりのあるわり算の学習練習問題を解いて振り返ります
9月18日(木) 3年1組 社会
9月18日(木) 3年2組 算数
「あまりのあるわり算」の学習ボールが11こ。一人2こずつ運ぶと何回で運べるかな?
9月17日(水) 3年2組 道徳
「公園のひみつ」身の回りの生活で多くの人たちが関わり支え合っていることの大切さを...
9月16日(火) 3年1組 社会
「くらしを守る」救急隊員の仕事について学びます
9月12日(金) 3年2組 体育
跳び箱運動にチャレンジ!どんな点に気を付けると跳べるようになるかな?
9月11日(木) 3年1組 算数
わり算の学習今日学ぶことをみんなで確かめます
9月10日(水) 3年生 道徳
資料を読んできまりを守ることの意味について考えます
9月9日(火) 3年1組 算数
わり算の学習わる数とあまりの数の大きさについて考えます。
9月8日(月) 3年2組 書写
今日の書写の時間では、ていねいな字で夏休みの思い出をまとめる取り組みをしていまし...
9月5日(金) 3年1組 図工
「立ち上がった絵のせかい」イメージを膨らませて設計図を作成します。
9月4日(木) 3年1組 社会
火事からくらしを守るためにどんなことが行われているのでしょうかまずは自分で予想し...
9月3日(水) 3年2組 道徳
「つなみてんでんこ」命を守ることについてみんなで考えます
9月2日(火) 3年1組 算数
「長さ」の学習巻き尺を使って身の回りの場所や物の長さをはかります。
人権教育・いじめ対策・安全
教育目標
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
RSS