配色
文字
学校日記【校長室・給食・各学年】メニュー
7月1日(火)3年1組 社会
3年
一宮の産業の毛織物について勉強しています。その生産量に、みんな驚いていました。
6月30日(月)3年1組 算数
算数で、棒グラフについて勉強しています。丁寧に、そして間違えなずにグラフを作成す...
6月30日(月)3年2組 算数
算数で棒グラフについて勉強しています。みんながきちんと正しいグラフをかけたか、確...
6月26日(木) 3年1組 国語
「まいごのかぎ」おわりの感想を書いて友だちに伝える準備をします。
6月26日(木) 3年2組 国語
「まいごのかぎ」グループで相談して学習を進めます。
6月25日(水) 3年生 体育
水泳の時間。まずはしっかり水慣れをします。
6月25日(水) 3年生 道徳
自分のよいところは何かな?資料を活用しながら自分自身を振り返ります。
6月24日(火) 3年2組 体育
グループで考えたコースを走り抜けます。跳んだり走ったりします。
6月23日(月) 3年2組 算数
「大きな数と数直線」目盛りの大きさに気を付けて数を読みます。
6月23日(月) 3年1組 書写
字形に気を付けて練習をします。
6月20日(金) 3年1組 図工
「トントン どんどん くぎうって」だんだん完成に近づいてきました。思い通りの作品...
6月20日(金) 3年2組 学級活動
今日はお楽しみ会。ミニサッカーで楽しみます。
6月19日(木) 3年1組 国語
「まいごのかぎ」登場人物の変化に気を付けて読み取ります。
6月18日(水) 3年生 道徳
「なんと言ってつたえる?」友だちに言いづらいことを伝えるにはどうすればよいのか考...
6月17日(火) 3年1組 算数
大きな数の学習。位に気を付けて問題を解きます。
6月16日(月) 3年2組 書写
「土」筆づかいに気を付けて練習をします。
6月13日(金) 3年1組 図工
「トントンどんどんくぎうって」木片を組み合わせて釘で固定していきます。
6月12日(木) 3年1組 国語
時を表す言葉を使って短文を書きます。
6月11日(水) 3年2組 道徳
「ライラックのさく庭で」外国の人とも仲良くなるにはどうすればよいかな。資料を読ん...
6月9日(月) 3年1組 体育
「小型ハードル走」リズミカルに障害を越えて走りぬく練習です。
人権教育・いじめ対策・安全
教育目標
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS