配色
文字
学校日記【校長室・給食・各学年】メニュー
5月2日(金) 1ねん2くみ こくご
1年
ひらがなの学習。まずは、空書きから始めます。
5月2日(金) 1ねん1くみ こくご
ひらがなの学習。できた人から先生に見てもらいます。
5月1日(木) 1ねん2くみ さんすう
1から10までの数の学習。ゲームを通して学びます。
5月1日(木) 1ねん1くみ しょしゃ
正しく鉛筆を持って、いろいろな線や形をかきます。
4月30日(水) 1ねん2くみ たいいく
準備運動をしっかりした後は、50m走をします。
4月30日(水) 1ねん1くみ こくご
ひらがなの学習。空書きをして、書き方を学びます。
4月28日(月) 1ねん2くみ さんすう
数字の書き方を練習します。
4月28日(月) 1ねん1くみ たいいく
並び方を覚えます。体育の時間の並び方は・・・?上手に並ぶことができましたね。
4月24日(木) 1ねん2くみ こくご
1時間目の勉強の様子。
4月24日(木) 1ねん1くみ こくご
1じかんめの勉強の様子。
4月23日(水) 1ねん2くみ どうとく
「あいさつのことば」いろいろな場面でのあいさつについて学びます。
4月23日(水) 1ねん1くみ しょしゃ
しせいよく ていねいに れんしゅうします。
4月22日(火) 1ねん2くみ こくご
ひらがなのがくしゅう。せんせいのせつめいを しっかりきいて れんしゅうします。
4月21日(月)1ねん2くみ しりょくけんさ
今日から、45分授業になります!1年生は視力検査を行いました。待っている子も勉強...
4月17日(木) 1ねん2くみ さんすう
「わくわくすたあと」もののあつまりに目を向けて、結び付けます。
4月17日(木) 1ねん1くみ さんすう
「わくわくすたあと」ものの集まりに目を向けて、線で結びます。
4月16日(水) 1ねん2くみ どうとく
水曜日は、全校で道徳の授業を行っています。道徳の授業の様子です。
4月16日(水) 1ねん1くみ どうとく
4月15日(火) 1ねん2くみ おんがく
音楽の先生との初めての出会い。自己紹介をしました。
4月14日(月) 1ねん2くみ こくご
じぶんの なまえを かきます。じょうずにかけますね。
人権教育・いじめ対策・安全
教育目標
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月
RSS