4月27日 歴史の授業 6年生
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
6年
歴史の授業で、古墳について学習しました。
Q「どうしてこんなに大きなお墓を作ったのか?」
A「当時の王が、権力の強さを示すため。」
Q「どのようにして作ったのか?」
A「多くの人々が、長い年月をかけて協力して作った。大陸の技術も取り入れた。」
古墳について学んだ後は、当時古墳の上に置かれていた「はにわ」についても学びました。実物大のレプリカを見て、「大昔なのに、すごく細かくできている!」「何のためにはにわを置いたのかな?」などの声が上がっていました。