8月6日 0.1より小さい数について考えよう 4年生
- 公開日
- 2020/08/06
- 更新日
- 2020/08/06
4年
4年生の算数の授業では「0.1」よりも小さい数について考えました。今回の問題は「1289mの橋があります。何kmですか?」というものでした。
1km=1000m
0.1km=100m
と順を追って考えることで、1289mが1.289kmであることに子ども達は気づくことができました。
夏休み中に自分のわからなかった問題や難しいと感じた問題の復習ができると良いですね。