学校日記【校長室・給食・各学年】メニュー

学校日記【校長室・給食・各学年】

5月18日 算数 6年生

公開日
2020/05/18
更新日
2020/05/18

6年

 6年生のみなさん、元気にしていますか?学校再開に向けて、規則正しい生活、そしてマスク着用と手洗いをしっかり行ってくださいね。5月13日〜15日で配付した宿題は、6月1日に仕上がるようコツコツ進めてくださいね。
 今日は、6年生の算数の内容を学習していきます。最初の単元である「対称な図形」を予習していきましょう。
 1本の直線を折り目にして折ったとき、折り目の両側がぴったり重なる図形を「線対称」であると言います。また、ある点を中心にして180°回すと、もとの形にぴったり重なる図形を「点対称」であると言います。
 教室の中や教科書の中など色々なところに線対称や点対称になる図形があります。写真の1〜3のものは、線対称かな?点対称かな?アルファベットにもいくつかあるので、探してみましょう。
 詳しくは、学校が始まってから詳しく勉強していきましょう!