12月12日 反対の意味の言葉 2年生
- 公開日
- 2019/12/12
- 更新日
- 2019/12/12
1年
みんなで反対の意味の言葉を考え発表しました。
上−下、きる−ぬぐ、みらい−かこ、など。
「出すの反対は?」「しまうかな」「もどすは?」「なるほど」「入れるもいいよ」
「いろいろな意味で考えられるね」
反対言葉は単純ではないですね。
1年
みんなで反対の意味の言葉を考え発表しました。
上−下、きる−ぬぐ、みらい−かこ、など。
「出すの反対は?」「しまうかな」「もどすは?」「なるほど」「入れるもいいよ」
「いろいろな意味で考えられるね」
反対言葉は単純ではないですね。
人権教育・いじめ対策・安全
教育目標
下校時刻