11月15日 重さの学習「○○は一円玉何個分?」 3年生
- 公開日
- 2019/11/22
- 更新日
- 2019/11/22
3年
算数では重さの学習が始まりました。天びんを使うと、手の感覚だけでは分からないわずかな重さの違いも比べることができます。
手作りの天びんをつかって、「1円玉何個分か」で身の回りのものの重さを比べてみました。例えば、
消しゴムのカバー(紙製)…1円玉 1こ分
三角定規………………………1円玉 6こ分
名札……………………………1円玉10こ分
テープカッター………………1円玉15こ分
天びんがつりあった時には、「おー!!」と驚きの声があがっていました。
これから「重さ」について調べていきます。