11月15日 理科「鏡を使って光を反射させてみた☆」 3年生
- 公開日
- 2019/11/15
- 更新日
- 2019/11/15
3年
鏡を使うと、太陽の光を別の場所へ反射させることができます。日かげにいるはずなのに、太陽の光は、まっすぐ進むことや、はねかえすことができること、そして反射させると、そこだけ明るく、そして温かくなることに気づきました。
天気がいい日は、教室でもまどから入る太陽の光が、色々な物で反射して、天井が光っていることがあります。すると、子どもたちは、
「何に反射しているんだろう!」「机かな?」「ノートかな?」と色んなものを動かして確かめていました。「ホワイトボードだった!」「おーーー!」と大盛り上がり。
光が差し込む場所を見つけると、色んな物をかざして、光が反射するかどうか楽しんでいました。