一宮市立朝日西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月21日 2年生 交通安全運動
2年
警察の方をお招きして、交通安全教室が行われました。道路を横断するときに大切なこと...
5月20日 2年生 国の文化
国際交流では、日本と違う文化に触れ、驚くようなことが多くありました。その中で、...
5月16日 2年生 気持ちの良い1日
今日は、2年生が昇降口に立ち、挨拶運動を行いました。 一人ひとり大きな声で、気...
5月14日 2年生 図工の授業
クレヨンを使ってこいのぼりに色を塗りました。今日は、2つのめあてに気を付けながら...
5月13日 2年生 意見交流
国語「たんぽぽのちえ」の学習を行っています。今日は、じゅんじょがわかる言葉やタン...
5月12日 2年生 長さくらべ
算数では、今日から新しい単元「長さ」の学習を行っています。 長さを測るときはc...
5月9日 2年生 頑張るぞ
鉢にミニトマトを植えました。毎日水やりを欠かさず行っていき、1日でも早く芽ができ...
5月8日 2年生 生活科の授業
今日、ミニトマトの苗が届きました。2年生では、一人一鉢を使い、ミニトマトを育てま...
5月2日 2年生 体で表現
音楽の授業の様子です。曲の音を感じ、感じたまま、体を動かしました。体を目一杯動か...
5月1日 2年生 役になりきって
今日は、ふきのとうの音読発表が行われました。毎日の音読の成果を十分に発揮し、役に...
4月24日 2年生 ありがとございました
授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。 子どもたちは、保護者の...
4月23日 2年生 曲に合わせて
音楽では「朝のリズム」という曲を行っています。歌うだけではなく、リズムに合わせて...
4月22日 2年生 早く打てるように
毎日、少しの時間を使いタイピング練習を行っています。 少しずつタイピングスピー...
4月21日 2年生 1・2年生合同体育
今日は、1、2年生合同体育を行いました。単元「鬼遊び」という学習を行い、普段やっ...
4月18日 2年生 おはしも(避難訓練)
2限目に避難訓練を行いました。今日は、地震が発生し、その後火災が発生した想定で訓...
4月17日 2年生 視力・聴力検査
今日は、視力・聴力検査を行いました。検査の説明をしっかり聞き、検査を上手に受ける...
4月16日 2年生 頑張っています
授業の様子です。鉛筆の持ち方や、姿勢に気を付けながら学習に取り組んでいます。これ...
4月15日 2年生 春の生き物
生活科では、春みつけを行いました。校庭に出て春の生き物や植物を見つけ、クロムブッ...
4月15日 2年生 心の天気はどうですか?
朝の準備の時間、3年生以上の子供たちは、心の天気を入力します。その日の朝の心の様...
4月14日 2年生 お兄さん・お姉さん
今日の3時間目学校探検を行いました。2年生の子が1年生を引率し、どこの階にどの教...
給食献立
お知らせ
保健だより
学校紹介
緊急時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年5月
一宮市 尾西第二中学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧
RSS