授業研究
令和6年度 研究主題
「未来を切り拓き、たくましく生きる子どもの育成」 〜3つの愛(合い)認め合い・学び合い・高め合いのある授業づくりを通して〜
2024年度 授業研究会予定日
月日 | 学年・教科 | 講師 | |
第1回授業研究会 | 5月22日(水) | 6年1組 社会 | 東京学芸大学 教授 高橋 純 先生 |
第2回授業研究会 | 8月 5日(月) | 4年授業シミュレーション授業 | 東京学芸大学 教授 高橋 純 先生 |
第3回授業研究会 | 9月19日(木) | 5年1組 総合 | 春日井市教育委員会 水谷 年孝先生 |
第4回授業研究会 | 11月12日(火) | 4年1組 社会 | 東京学芸大学 教授 高橋 純 先生 |
第5回授業研究会 | 2月18日(火) | 全学年 | 東京学芸大学 教授 高橋 純 先生 |
2024年度 第5回授業研究会について
日程 2025年2月18日(火)
12:25~12:35 参加者受付 12:35~12:55 全体会(視聴覚室) 13:00~13:45 授業研究(各会場)※添付文書をご確認ください 14:00~14:30 分科会(低・中・高・特別支援学級) 14:45~16:15 全体会・講演 日本教育工学会 会長 東京学芸大学 教授 高橋純先生 申込受付は終了しました
-
7月2日 2年生 自分のペースで挑戦
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
GIGAスクール構想
5時間目にアプリを使って算数の学習の復習をしました。苦手な子は、初めに解説を読ん...
-
7月1日 4年生 一人で みんなで
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
GIGAスクール構想
国語の「一つの花」の学習を進めています。今日は、物語の設定を確かめ、段落ごとに内...
-
7月1日 3年生 俳句を作ろう
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
GIGAスクール構想
国語の時間に俳句を作りました。五・七・五の十七音で自然の様子や感じたことを表して...
-
-
6月24日 1年生 みんなでつながる
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/07/01
GIGAスクール構想
クロームブックを使って、グーグルミートに参加する練習をしました。一つ一つ操作を教...
-
6月20日 5年生 沖縄をPRしよう
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/07/01
GIGAスクール構想
社会の時間に暖かい土地のくらしについて学習しています。今日は、沖縄について調べた...
-
6月12日 あさひ ICT機器を使って
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
GIGAスクール構想
一人一人の状態に合わせてクロムブックや電子黒板を使って学習をしています。5年生は...
-
6月12日 6年生 楽しみは・・・
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
GIGAスクール構想
国語の時間に「短歌」づくりをしました。日常の中で、楽しくなったり、ワクワクしたり...
-
6月10日 あさひ クロームブックを使って
- 公開日
- 2025/06/10
- 更新日
- 2025/06/10
GIGAスクール構想
クロームブックを使って学習を進めています。1年生では、eライブラリーを使ってひら...
-
6月3日 4年生 複線型授業で学びを深めています。(国語「アップとルーズで伝える)
- 公開日
- 2025/06/03
- 更新日
- 2025/06/03
GIGAスクール構想
4年生国語の単元「アップとルーズで伝える」では、複線型授業を取り入れ、自分たちで...
配付文書
-
12/13 「Chromebook(クロームブック)の持ち帰りについて」 PDF
- 公開日
- 2022/01/12
- 更新日
- 2022/01/12
-
- 公開日
- 2021/12/10
- 更新日
- 2021/12/10
-
- 公開日
- 2021/12/09
- 更新日
- 2021/12/09
-
ネットワーク情報の削除のしかた PDF
- 公開日
- 2021/09/18
- 更新日
- 2021/09/18
-
- 公開日
- 2021/09/16
- 更新日
- 2021/09/16