大和南小日記

  • 9月30日 ソーラン節テスト(5年生)

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    5年

     今日、5年生はソーラン節の実技テストを行いました。運動会後のふり返りカードにも、「上手にできた。」「一生懸命取り組めた。」と書いた子がたくさんいました。運動会ですばらしい演技を見せてくれた子どもたちは、今日も気合いの入ったよい演技を見せてくれました。

  • 9月30日 どんぐり読書週間(3年生)

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    3年

     今日からどんぐり読書週間がスタートしました。昼放課に低学年を対象にした読み聞かせが行われました。3年生は真剣に図書館司書の先生が読む話を聞いていました。この2週間で様々な物語に触れていってほしいと思います。

  • 9月30日 やぶいたかたちからうまれたよ(1年生)

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    1年

     図工の授業でいろいろな材質の紙をやぶいたかたちから作品づくりをしました。様々なやぶき方をしてできた形を、角度を変えてみたり、組み合わせたり工夫しながら何に見えるかをじっくりと考えました。「恐竜に見える!」「これはリボンになりそう。」など楽しそうに見えたものを教えてくれました。どんな作品ができあがるか楽しみですね。

  • 9月30日 どんぐり読書週間です

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    児童会・委員会

     今日9月30日から10月13日まで、図書委員企画の「どんぐり読書週間」です。
     読み聞かせや、読書ビンゴなど楽しい企画がいっぱいです。
     図書館には、お知らせや紹介がたくさん掲示してあります。
     みなさん、ぜひ図書館に足を運び、新しい発見をしてくださいね。

  • 9月30日 どんぐり読書週間です

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    児童会・委員会

     今日9月30日から10月13日まで、図書委員企画の「どんぐり読書週間」です。
     読み聞かせや、読書ビンゴなど楽しい企画がいっぱいです。
     また、地域の方からは、「この読書週間をきっかけとして、みなさんがたくさんの本と出会い、読書を楽しんでくれますように!」という願いを込めて、「どんぐり」で作ったすてきな掲示物をいただきました。そのお気持ちがとてもうれしく、ありがたいことだと感謝いたします。
     大和南っ子たちが、読書に親しみ、やさしさいっぱいの豊かな心を育んでいけますように。

  • 9月29日 ダンステスト(4年生)

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    4年

     今日は、5時間目に4年生合同で運動会で踊ったダンスのテストを行いました。子どもたちは、もうお馴染みとなった音楽をよく聴いて、大きく手を動かしたり、細かい動きに気をつけたりして笑顔でテストに取り組んでいました。
     また、テスト後に学年集会を行いました。運動会を終えて、残り半分となった4年生としての学校生活をより良いものにするため、子どもたちは真剣な表情で話を聞くことができました。

  • 9月29日 算数・国語の授業の様子(6年生)

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    6年

      算数や国語の授業の様子です。算数では「比」の学習、国語では「やまなし」の読み取りの学習を進めています。やまなしは宮沢賢治作の物語です。子どもたちは、初めて読んだときは不思議な物語だという印象でしたが深く読み取りをし、だんだん物語のことが分かってきたようです。お家でも、音読をがんばりましょう。

  • 9月29日 今日も笑顔いっぱい「あいさつ・やる気・やさしさ」

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    学校ニュース

     今日は曇っていて、休み時間にはちょうどよい天気でした。
     みんな自由にのびのびと遊んでいて、とても楽しそう。
     ボール遊び、ジャングルジム、鉄棒、かけっこ、虫取り。みんなの笑顔を見ながら、子どもが自由に過ごせる時間というのはとても大切だとあらためて感じました。

  • 9月29日 今日も笑顔いっぱい「あいさつ・やる気・やさしさ」

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    学校ニュース

     今日は曇っていて、休み時間にはちょうどよい天気でした。
     みんな自由にのびのびと遊んでいて、とても楽しそう。
     ボール遊び、ジャングルジム、鉄棒、かけっこ、虫取り。みんなの笑顔を見ながら、子どもが自由に過ごせる時間というのはとても大切だとあらためて感じました。

  • 9月29日 窓をひらいて (2年生)

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    2年

     初めてのカッターナイフでで最初はうまくできなかった子供たちでしたが、少しずつ慣れてきて、とても丁寧に作品を作り上げることができました。窓をひらくと、それぞれの窓にいろいろな動物、魚などが登場するという、とてもかわいい家ができました。
     今日は仕上げで、屋根や、家の周りを飾りつけしました。そして、自分の家に素敵な名前も付け、お友達の作品の鑑賞も行いました。

  • 9月28日 音はどうやって伝わるの?(3年生)

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    3年

     今日は理科の授業で糸電話を使った実験を行いました。自分たちの声がどうやって伝わるのかを糸の振動を頼りに確かめていました。また音が聞こえなくなるのはどんな条件の時なのかも考え、聞こえるときと聞こえない時を比較して結果をまとめることができました。

  • 9月27日 小学校最後の運動会(6年生)

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    6年

    小学校最後の運動会。精一杯頑張りました。
    表現運動は、砂だらけになりながらも毎日練習しました。そして本番では迫力ある演技を見せてくれました。
    応援団を中心に運動会を盛り上げる姿、準備や片付けを一生懸命する姿は頼もしく、最高学年としての責任をしっかり果たしていました。
    この頑張りを、普段の生活、そして次の行事、「修学旅行」につなげていきたいと思います。

  • 9月28日 笑顔いっぱいの運動会

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    学校ニュース

     昨日の運動会は天気にも恵まれ、みんなで「笑顔いっぱいの運動会」を成功させることができました。
     保護者の皆様、地域の皆様、あたたかい応援を本当にありがとうございました。

  • 9月28日 笑顔いっぱいの運動会

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    学校ニュース

     昨日の運動会は天気にも恵まれ、みんなで「笑顔いっぱいの運動会」を成功させることができました。
     保護者の皆様、地域の皆様、あたたかい応援を本当にありがとうございました。

  • 9月28日 笑顔いっぱいの運動会

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    学校ニュース

     昨日の運動会は天気にも恵まれ、みんなで「笑顔いっぱいの運動会」を成功させることができました。
     保護者の皆様、地域の皆様、あたたかい応援を本当にありがとうございました。

  • 9月27日 運動会(2年生)

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    2年

     運動会では、40m走もダンスも全力を出し切った2年生でした。特にダンスは、今まで積み重ねてきた練習の成果を発揮して、元気いっぱい、きれのあるダンスを見せてくれました。ぴたっと止まった姿など、とてもかっこよかったです。入場のときの待つ姿もかっこよかったです。

  • 9月27日 楽しんだ運動会(4年生)

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    4年

     ダンスは今日までたくさん練習してきました。初めは恥ずかしさもあったけど、声を掛け合い、休み時間にも練習しました。みんなで最高のものを作り上げることができたと思います。大南タイフーンでは、最後まであきらめずに協力して取り組みました。笑顔や思いっきりがんばる姿がとてもかっこよかったです。運動会でがんばった経験をこれからの生活に生かしていけるといいですね。

  • 9月27日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    学校ニュース

     おはようございます。よい天気です。
     土曜日に延期となった小中合同運動会、本日は開催できます。
     昨日は、6年生が準備をととのえてくれました。ありがとうございました。
    みなさん、今日は、「笑顔いっぱい」の運動会にしましょう。

  • 9月26日 最後のダンス練習(1年生)

    公開日
    2022/09/26
    更新日
    2022/09/26

    1年

     今日の体育の時間に運動会前の最後のダンスの練習をしました。明日の本番を見据えて、前にお家の人がいると思って笑顔で踊る練習をしました。毎日コツコツと練習を重ねてきたので、本番楽しく全力で踊る姿が見られることを期待しています。

  • 9月26日 運動会前、最後の練習をしました。(5年生)

    公開日
    2022/09/26
    更新日
    2022/09/26

    5年

     今日は、運動会前の最後の練習をしました。初めに「やまなんソーラン2022」の練習をしました。最後の練習のせいか、どの子も気持ちを込めて練習できました。この後、「空飛ぶじゅうたん」の練習をしました。楽しい競技なのでみんな楽しそうに取り組んでいました。明日、一生懸命がんばっている姿を見ていただきたいと思います。