-
8月31日 ミリーのすてきなぼうし(2年生)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
2年
国語の「ミリーのすてきなぼうし」では、ミリーが想像した帽子が登場します。子供たちは、お話のどんなところがすてきだと思ったのか、ホワイトボードに絵と言葉で書いて発表し合いました。友達と一緒のところ、違うところなど思い思いに書いていて、楽しい発表になりました。
-
8月31日 算数「垂直・平行と四角形」(4年生)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/09/01
4年
算数の授業で、身につけた垂直や平行のかき方を使って四角形をかく学習をしています。長方形、平行四辺形のかき方を練習することで、それらの四角形の特長に気づくことができました。だんだん四角形について理解が深まってきました。
-
8月31日 大きくなったかな(1年生)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
1年
3、4時間目に発育測定をしました。身長が伸び、体重も増え、しっかり成長をしている子が多かったです。また、保健の先生から熱中症についてのお話をしてもらいました。「1時間運動をしたらペットボトル何本分の汗が出るかな?」という質問に熱心に答える姿が見られました。明日からも熱中症に気をつけて、元気に過ごしましょう!
-
8月31日 私たちにできること(6年生)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
6年
国語の授業では、環境問題について考え、自分たちで取り組めそうなことを提案しています。今日は、パソコン室で環境問題について調べました。たくさんある情報の中で、自分が必要としている資料を選び、印刷まで自分の力で行いました。
-
8月31日 漢字を正しく使いましょう(5年生)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
5年
国語で、「暑い」「厚い」「熱い」といった、同じ読み方の漢字について学習しました。これまでの学習を思い出しながら、正しい使い方を確かめました。日常生活にも生かしてほしいと思います。
-
8月31日 今日の給食
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
今日の給食
☆今日の献立☆
ごはん 牛乳
かきたま汁 ミンチカツ
フローズンヨーグルト
今日はとても暑い日でしたが、フローズンヨーグルトが口当たり良く、とてもおいしかったです。かきたま汁も、ふんわりした卵とシンプルな出汁の味で、食べやすかったです。 -
8月31日 初めてのリコーダー(3年生)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
3年
音楽は、コロナ感染症対策のため、画用紙で手作りリコーダーを使って練習しました。実際に音を出すのは、家庭での宿題になります。美しい音が出せるように頑張りましょう。
-
8月31日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
学校ニュース
8月の最終日です。今日も猛暑です。
朝から、委員会や児童会の仕事に一所懸命に取り組んでくれています。
ホースを伸ばすだけで、ひと汗かきます。日向での水まきも大変です。
国旗も忘れず、責任を持ってあげてくれています。
みんなの頑張りで大和南小学校は素晴らしい学校でいられます。
「ありがとう!」 笑顔で「ピース!」
今日も、大和南っ子の笑顔であふれています。 -
8月28日 算数(6年生)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
6年
資料を見て、記録のちらばりの様子を調べました。
ちょうど真ん中の値を「中央値」、一番多い値を「最頻値」といい、このような資料の特徴を表す値を「代表値」ということを学びました。 -
8月28日 季節を感じて(5年生)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
5年
国語の授業で作成した俳句が廊下に掲示されています。よく考えられて書かれた作品ばかりです。挿絵にこだわりのある作品も見られます。
-
8月28日 今日の給食
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
今日の給食
☆今日の献立☆
ごはん 牛乳
海鮮仕立ての中華スープ アジの夏野菜ソース
中華スープは、干ししいたけやイカ、ホタテの出汁がしっかり出ていて、おいしかったです。
アジにかかっていた夏野菜ソースは、赤や黄パプリカでとてもカラフルでした。 -
8月28日 読む姿勢(4年生)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
4年
今はまだ、大きな声では音読できませんが、姿勢を正して、きちんと教科書を持って、黙読をしています。
-
8月28日 吹き上がる風にのせて(3年図工)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
3年
風にのせた動きを感じるおもちゃを作りました。
扇風機やうちわで風を送り、動きを楽しむことができました。 -
8月28日 ダンスの練習(2年生)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
2年
運動会に向けての練習が始まりました。
エアコンの効いた、ふれあいルームで練習です。先生のお手本をよく見て踊りましょう。 -
8月28日 紅白リレー選手決め(1年生)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
1年
運動会の紅白リレーの選手を決めました。
クラスごと男女それぞれ、一斉に走ります。1番・2番が選手、3番が補欠です。
みんな、選手目指して懸命に走ります。 -
8月28日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
学校ニュース
今日も、朝からじめじめと暑く、猛暑になりそうです。子供たちは、水筒をぶら下げて、トコトコトコ、歩いて登校します。額には、もう汗でびっしょりです。校門についたら、まずは水分補給。さあ、今日も熱中症予防、コロナ感染予防にみんなで取り組み、元気いっぱいに一日を過ごします。
-
8月27日 ごちそうパーティー はじめよう(1年生)
- 公開日
- 2020/08/27
- 更新日
- 2020/08/27
1年
粘土を丸めたり、伸ばしたり、形を工夫して、自分だけのおいしいごちそうを作ります。
-
8月27日 はさみの あーと(2年生)
- 公開日
- 2020/08/27
- 更新日
- 2020/08/27
2年
画用紙を思うままに、はさみで切っていきます。
ある程度、切り終えたところで、様々な形に切り取られた画用紙を黒い紙の上に並べていきます。さて、どんな作品ができるかな? -
8月27日 ひっさんの ふくしゅう
- 公開日
- 2020/08/27
- 更新日
- 2020/08/27
2年
引き算の筆算の復習です。
問題をどんどん、解いていきます。できたら、先生に○をつけてもらいます。 -
8月27日 カタカナの練習(1年生)
- 公開日
- 2020/08/27
- 更新日
- 2020/08/27
1年
カタカナの練習です。
促音・長音の書き方を学びました。