大和南小日記

コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

  • 4月9日 安全見守り隊の皆様、ありがとうございます

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     今日から集団登下校が始まりました。

    通学途中で、毎日子どもたちの安全を見守ってくださっている安全見守り隊の皆様、ありがとうございます。

    本年度も子どもたちがお世話になります。交通安全に気を付け命を大切にできるよう、学校でも指導をしてまいります。

  • 2025年度 第1回大和南小・中合同学校運営協議会開催のご案内

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/09

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

    画像はありません




















    <小学校部会>



    1 開催日時

      2025年5月10日() 9:20~

     2 場所

       大和南小学校 図書室 



    3 公開(個人情報がある議題は非公開とします。)



    4 傍聴人定員5名

       傍聴を希望する場合は、5月2日()までに大和南小学校にて事前受付を



    お願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また



    定員を超えた場合は先着順とします。

    5 議題



    〇 授業参観について



    〇 2025年度学校運営協議会の運営について 



    〇 2025年度大和南小学校の学校経営方針について



    〇 その他



    6 問い合わせ先

       大和南小学校 0586288730 担当:教頭



     



    <小中合同部会>



    1 開催日時

       2025年5月10日() 11:0

     2 場所

       大和南小学校 図書室

     3 公開(個人情報がある議題は非公開とします。)

     4 傍聴人定員5名

       傍聴を希望する場合は、5月2日()までに大和南小学校または大和南中



    学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお



    持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。

    5 議題

     ○ 2025年度学校運営協議会の運営について 

     ○ 2025年度大和南小学校と大和南中学校の学校経営方針について

     ○ その他





    6 問い合わせ先

      大和南小学校・大和南中学校 教頭



     








  • 2025年度 学校運営協議会開催のご案内(年間)

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

    画像はありません

    第1回 5月10日(土) 9:20 大和南小学校図書館

      小中合同部会・中学校部会

    第2回 10月31日(金) 8:30 大和南中学校図書館

      小中別部会・合同部会

    第3回 2月14日(土) 8:30 大和南中学校図書館

      小中別部会・小中合同部会

  • 3月18日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     今日は、6年生が通学班で登校する最後の日。

    6年生は、これまで六年間、地域の見守り隊の方に毎日ずっとお世話になってきました。

    毎日、ありがとうございました。


  • 3月14日 今日も笑顔いっぱい(小中合同あいさつ運動) 

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     今日は、中学の生徒会役員が小学校の昇降口に立ち、小中合同であいさつ運動を行いました。

    なつかしい顔に、小学生もにっこりうれしそうでした。

     小学生と中学生のパワーで、大和南地区を明るいあいさつでいっぱいの地域にしていきましょう。

  • 3月7日 ご卒業おめでとうございます(大和南中学校卒業式)

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     今日は、大和南中学校の第43回卒業式が行われました。

    みなさんの先輩の卒業です。

    式は、厳かな雰囲気ながらあたたかく、気持ちのこもった感動的なものでした。

    小学生のみなさんも、このような気持ちで学校を巣立っていけることを願っています。

    大和南中学校の卒業生のみなさん、本日はご卒業おめでとうございました。


  • 2月27日 大和連区民生児童委員さんの学校訪問

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     大和連区民生児童委員連絡協議会より、3名の委員さんが学校を訪問し子どもたちの様子をご覧になりました。

    日頃より、地域で子どもたちの生活や安全を見守ってくださる方々です。

     今後も学校と地域とが連携して子どもたちを育てていくために、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2月20日 見守り隊お礼の会

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

    一斉下校前に、6年生の児童が中心となってお礼の会を開きました。

    暑い日も寒い日も雨の日も、児童の安全を見守っていただき、本当にありがとうございます。

    これからも、無理のない範囲でよろしくお願いします。

    なお、今日お渡しできなかったメッセージカードは、来年度の4月の案内といっしょにお配りしたいと思います。

  • 2月20日 見守り隊お礼の会実施します

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

    画像はありません

     本日は、予定通りお礼の会を実施します。ささやかな記念品を準備しています。ご都合がつく方は14時20分にグランドにおこしください。

  • 2月16日 第45回大和公民館まつり

    公開日
    2025/02/16
    更新日
    2025/02/16

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     今日は、大和公民館まつりが開催されました。

    小中学生や地域の方々の作品展示、楽器や歌、ダンスなど公民館活動の発表会がありました。

     体験コーナーでは、ダーツやお菓子釣りゲーム、餅つきなどがあり、大和地区のおおぜいの方や子どもたちが楽しく参加し大盛況でした。

     世代を超え地域の方が交流を深める、とてもすばらしいおまつりでした。

  • 2月17日 第3回学校運営協議会 小中合同部会

    公開日
    2025/02/15
    更新日
    2025/02/15

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

    1 開催日時 令和7年2月15日(土) 午前9時30分〜午前10時10分

    2 場所 大和南中学校 図書室

    3 公開

    4 傍聴人 なし

    5 出席者 24名

    6 議題と審議の内容

    (1)小学校部会報告

    (2)中学校部会報告

    ※小中学校各部会では、児童・生徒の様子、学校評価、行事について報告されました。


    【第1回 大和南中学校区学校運営協議会の予定】

    1 開催日時 令和7年5月10日(土)午前10時30分〜 

    2 場所 大和南小学校図書館

    3 公開

    4 傍聴人定員 5名

     傍聴を希望される方は、令和7年4月30日(水)までに大和南小学校で事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。定員を超えた場合は先着順とします。

    5 議題

    (1)小学校部会報告

    (2)中学校部会報告

    (3)その他

    6 問合せ先  大和南小学校 教頭

  • 2月15日 第3回学校運営協議会 小学校部会

    公開日
    2025/02/15
    更新日
    2025/02/15

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

    1 開催日時 令和7年2月15日(土) 午前8時30分〜午前9時20分   

    2 場所 大和南中学校図書館

    3 公開

    4 傍聴人 なし

    5 出席者 12名

    6 議題と審議の内容

    (1)確かな学力の育成について

    (2)豊かな心の育成について

    (3)健やかな体の育成について

    (4)学校評価について

    (5)令和7年度の行事について

    ※以上の議題について審議していただき、承認を受けました。


    【令和7年度 第1回 大和南小学校 学校運営協議会の予定】

    1 開催日時 令和7年5月10日(金)午前9時20分〜 予定

    2 場所 大和南小学校図書館

    3 公開

    4 傍聴人定員 5名

    5 議題

      ※詳細は第1回開催前にご案内いたします。

    6 問合せ先  大和南小学校 教頭

  • 1月30日 琴の体験(6年生)

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     今日は、本校に毎年ボランティアでお琴体験をさせてくださる講師の先生がおみえになり、6年生が初めての演奏体験をしました。
     昨日の音楽の時間に映像で予習をしてありましたが、実際に弾いてみることにはやはり感動がありました。
    どの子も初めて琴で「さくら」を演奏し、和の文化を満喫したすてきな時間となりました。
     

  • 1月20日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせありがとうございます)

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     ボランティア「おはなしぽかぽか」さんによる、読み聞かせがありました。
    楽しい絵本の挿絵にも、みんな興味津々です。
    高学年では、ストーリーテリングをしていただいたクラスもありました。
     どのクラスも、朝から豊かで素敵な時間をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

  • 1月17日 今日も笑顔いっぱい(安全な生活)

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     大和南小学校は、一宮警察署より感謝状をいただきました。
     日頃、みなさんが交通安全に気を付けて登下校していることや「このはキッズ」の活動が認められたことによります。
     贈呈式の式典では多くの方々や多くの団体のみなさんが感謝状を贈られていました。
    市長や警察署長からも、交通事故や犯罪を減らし、安全な一宮市にしたいというお話がありました。
     みなさんも、これまでのように交通安全や防犯に努めていきましょう。
     

  • 12月19日 今日も笑顔いっぱい(元気なあいさつを)

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

    昇降口でのあいさつの様子です。
    児童会役員や代議員のみなさんが、もっとあいさついっぱいの学校にするにはどうしたらいいかと考え、昇降口で呼びかけています。
    それに応えて、明るい声で「おはようございます!」と返し、頭まで下げている子もいます。
    朝からとてもさわやかな空気が広がっていました。
     また、地区の民生委員さんが、子どもたちがもっともっと元気のよいあいさつができるようにと、地区の回覧で大人のあいさつを呼びかけてくださいました。
    意識高揚のための「あいさつの日」ののぼりも立ててくださいました。
     さあ、南っ子のみなさん。顔を上げて、昨日よりもちょっとだけ大きな声で「おはようございます!」と言ってみましょう。笑顔で言うと、言われた人だけでなく自分も気持ちがよくなりますよ。

  • 12月18日 地域の方よりいただきました

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     地域の方より、冬至が近いということで柚子を、お正月が近いということでしめ飾りをいただきました。
     大きな鬼柚子、普通の大きさの柚子、そしてキンカン。冬を感じてくださいね。
    また、しめ飾りは「来年度も大和南小学校のみなさんにとってよい一年となりますように」という願いを込めて、手作りしてくださったものです。
     終業式の日まで昇降口に飾りますので、みなさんぜひ見てください。
    地域の方々に温かく見守っていただいていることに深く感謝いたします。
    ありがとうございました。

  • 12月12日 大和連区シートベルト・チルドシート関所

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     今日は、大和連区シートベルト・チルドシート関所開設として、大和連区交通安全会、一宮警察署、保育園児のみなさんとともに着用を呼びかけました。
     これから年末にかけて、全国的に交通事故が多くなるそうです。
    南っ子のみなさんも、車に乗るときにはチャイルドシート着用をお忘れなく。

  • 12月2日 ありがとうございます

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     大和町民生児童委員協議会から、図書のプレゼントをいただきました。
     ありがとうございました。
     図書館で借りられるように準備を進めています。お楽しみに。

  • 11月25日 今日も笑顔いっぱい(小中合同あいさつ運動)

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

     今日は、大和南中学校の代表のみなさんが、母校である大和南小学校へ寄り「小中合同あいさつ運動」を行いました。
     昇降口でなつかしい先輩に会うことができ、思わず笑顔になる小学生がたくさんいました。
     小学生も中学生も、みんなで「あいさついっぱい」の地域にしていきましょう。