- 
                
                    9月26日 PTA文化講習会- 公開日
- 2025/09/26
 - 更新日
- 2025/09/26
 PTA +1 昨日は、PTA文化講習会として「おうちで気軽にできる 温活アイテム よもぎパックづくり」を行いました。 保護者の方が、よもぎパックづくりを通して、お話に花をさかせ、様々な交流ができたようです。 講師の先生、楽しい会をありがとうございました。 
- 
                
                    9月8日 「おはなしぽかぽか」さんの読み聞かせ- 公開日
- 2025/09/08
 - 更新日
- 2025/09/08
 PTA 今日は、月に一度の「おはなしぽかぽか」さんによる読み聞かせでした。身を乗り出して聞き入る子どもたちや、高学年では、戦争に関わる本を選んでいただき、真剣な表情でお話を聞く姿も見られました。暑い中、素敵な読み聞かせをありがとうございました。 
- 
                
                    8月4日 PTA校外パトロール- 公開日
- 2025/08/04
 - 更新日
- 2025/08/04
 PTA 今日は、職員とPTA生活委員のみなさんで地域のパトロールを行いました。 特に気になる様子は見られませんでした。 児童のみなさん、これからもルールやマナーを守って生活しましょう。 
- 
                
                    6月9日 おはなしぽかぽかさんによる読み聞かせ- 公開日
- 2025/06/09
 - 更新日
- 2025/06/09
 PTA 月に一度、ボランティア「おはなしぽかぽか」さんに来ていただき、絵本の読み聞かせをしていただいています。 今日はちょうどあじさい読書週間の真っ最中。 低学年の子どもたちは、登校すると「わぁ~い、今日はよみきかせ!どんなお話かなあ」と楽しみにしていました。 高学年も、読み聞かせが始まると身を乗り出して聞いていました。 いつも豊かな時間をありがとうございます。 
- 
                
                    5月19日 読み聞かせありがとうございました- 公開日
- 2025/05/19
 - 更新日
- 2025/05/19
 PTA 今年度初めての読み聞かせボランティア「おはなしぽかぽか」さんによる読み聞かせがありました。子どもたちは目を輝かせながらお話に夢中でした。「とってもノリがよく、楽しく聞いてくれました。」「子どもたちの反応がうれしかったです。」とボランティアの方からも感想をいただきました。いろいろなお話の世界に出会えることが楽しみです。今年度もよろしくお願いします。 
- 
                
                    5月14日 学校保健委員会(救急救命法)- 公開日
- 2025/05/14
 - 更新日
- 2025/05/14
 PTA 一宮消防本部から消防士をお招きし、職員とPTA委員による救急救命法の講習会を行いました。万が一に備えて、知識を得ること、繰り返し学習することの必要性を感じました。ご参加いただいたPTA委員の皆様、ありがとうございました。 
- 
                
                    4月18日 令和7年度PTA総会- 公開日
- 2025/04/18
 - 更新日
- 2025/04/18
 PTA PTA総会が行われ、令和6年度の行事や決算、令和7年度の役員選出の承認をいただきました。 令和6年度の役員・委員の皆様、これまでありがとうございました。 令和7年度の役員・委員の皆様、これからよろしくお願いします。 
- 
                
                    1月31日 新1年生体験入学と入学説明会- 公開日
- 2025/01/31
 - 更新日
- 2025/01/31
 PTA 今日は、春に入学を控えた新1年生の園児のみなさんの体験入学と保護者への入学説明会を開催しました。 
 体験入学では、先輩となる1年生がとても優しく親切に教えてあげている姿が頼もしかったです。園児のみなさんも、入学を楽しみにしていてくださいね。
 入学説明会では、愛知県「親の育ち」家庭教育研修会より講師の方に来校いただき、ワークショップを開いていただきました。
 保護者の方同士、和気あいあいとお子さんについてお話をされ、お顔見知りになり、これから先のお付き合いのよいきっかけとなりました。
 また、ワークショップの後には、PTA役員のみなさんが「ミニバザー」を開いてくださいました。収益についてはまたあらためてお知らせします。ご協力いただいた役員の皆様、ありがとうございました。
 
- 
                
                    1月29日 ミシンボランティア、ありがとうございます- 公開日
- 2025/01/29
 - 更新日
- 2025/01/29
 PTA 5年生の家庭科の授業では、ミシンの学習をしています。 
 今日は学校支援ボランティアとして、3名の方がミシン操作のお手伝いに来てくださいました。
 はじめに先回の復習として「から縫い」、次に上糸と下糸を通した「本縫い」の練習、最終的には個人でエプロンを作ります。
 一人一台のミシン。ボランティアの皆様のご協力に感謝します。
- 
                
                    1月21日 第2回PTA委員総会- 公開日
- 2025/01/21
 - 更新日
- 2025/01/21
 PTA 本日、PTA役員・地区委員・学年委員の皆様にお集まりいただき、第2回PTA委員総会を開催しました。 
 議事は、以下の通りです。
 ・今年度の経過報告、・各委員会からの活動報告、・会計見込み報告、・令和7年度の地区委員候補、その他として、・通学路点検の結果報告、・学年委員選出方法について、・「子とともに ゆう&ゆう」購読依頼 。
 
 委員の皆様はじめ、PTA会員の皆様には、大変お世話になりました。陰で子どもたちを支えていただく活動が多くありました。皆様のご協力に感謝いたします。
 今後も、学校・家庭・地域が協力し、子どもたちを健やかに育てていきたいと思います。
 引き続きよろしくお願いいたします。
- 
                
                    11月18日 今日も笑顔いっぱい(布絵本による読み聞かせ)- 公開日
- 2024/11/18
 - 更新日
- 2024/11/18
 PTA 今日は、朝に引き続き、休み時間に「布絵本による読み聞かせ」をしていただきました。 
 『ちょっとまって』というお話で、読み聞かせにはぬいぐるみが登場するなど楽しい工夫が満載でした。
 子どもたちは、みんな大喜び。
 最後には盛大な拍手と「また来てくださ〜い」のラブコールが。
 何か月も前から構想を練り、子どもたちが楽しめるようにと何回も打ち合わせや練習をしてくださいました。
 「おはなしぽかぽか」のみなさま、すてきな催しをありがとうございました。
- 
                
                    11月12日 資源回収ありがとうございました- 公開日
- 2024/11/12
 - 更新日
- 2024/11/12
 PTA 10月10日の資源回収事業には、大変お忙しい中にもかかわらずご協力をいただき、ありがとうございました。 
 さて、PTA会員・校区の皆様方のおかげで、84,380円の収益をあげることができました。大切な収益金は、児童のために有効に使わせていただきたいと存じます。詳しくは、来年度初めのPTA総会で報告をさせていただきます。
 今後とも、ご協力ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
- 
                
                    11月7日 落ち葉清掃ボランティア- 公開日
- 2024/11/07
 - 更新日
- 2024/11/07
 PTA 今日もたくさん落ち葉が集まりました。参加してくれた子や保護者のみなさん、ありがとうございました。 
- 
                
                    11月1日 落ち葉清掃ボランティア- 公開日
- 2024/11/01
 - 更新日
- 2024/11/01
 PTA 今週から、落ち葉清掃ボランティアが始まりました。 
 今日は、保護者や地域の方もボランティアとして参加していただきました。ありがとうございます。
- 
                
                    10月21日 運動会ありがとうございました- 公開日
- 2024/10/21
 - 更新日
- 2024/10/21
 PTA 天気もなんとかもちこたえ、無事に実施できたことをうれしく思っています。 
 運動会で感じたことは、子供達の力とともに、家庭や地域の力です。
 まず、写真エリアの入れ替えがスムーズで、大変助かりました。声掛けをしていただいたPTAの皆さんや、入れ替えに協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
 また、運動会片付けボランティアを募集したところ、たくさんの方が参加してくださいました。雨が降る前に片づけを終えることができたのは、保護者や地域の方々のおかけです。ありがとうございました。
 そして、競技に楽しく参加していただけと事をうれしく思います。
 来年度もさらに素敵な運動会になるよう、努力していきます。
- 
                
                    10月10日 PTA資源回収- 公開日
- 2024/10/10
 - 更新日
- 2024/10/10
 PTA PTA資源回収が行われました。早朝より、PTA地区委員や地域の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。 
- 
                
                    9月27日 PTA文化講習会- 公開日
- 2024/09/27
 - 更新日
- 2024/09/27
 PTA 昨日、PTA文化委員会主催の文化講習会が開かれました。 
 今年は、保護者のお一人を講師としてお招きし、リボンで作るヘアアクセサリーに挑戦しました。
 会場をのぞくと、みなさん楽しく活動をされていました。
 「どのリボンにしようか、選ぶだけでもわくわくします」
 「両面テープやボンドを使って、こんなにすてきな仕上がりになりました」
 「おしゃべりしながら、楽しく作れました」
 などなど、大好評でした。
 講師の方は、作られたものが実際に使われるのを見るのが一番うれしいです、とおっしゃっていました。
 PTAの方同士、気軽にお話ししふれあえるよい機会となりました。
 文化委員会の皆様、企画から運営までお疲れ様でした。
 
- 
                
                    7月1日 委員会活動2- 公開日
- 2024/07/01
 - 更新日
- 2024/07/01
 PTA 広報委員会は、chromebookをつかってポスター作りを行っていました。 
 児童会は、何やら楽しそうに話し合いをしていました。
 さて、このきれいにランドセルを並べている委員会はどこでしょう。すべての委員会でこのような整理整頓ができると良いですね。
- 
                
                    6月13日 PTA資源回収- 公開日
- 2024/06/13
 - 更新日
- 2024/06/13
 PTA 今日は、PTA資源回収がありました。 
 PTA地区委員の皆様には、朝早くから暑い中での作業をありがとうございました。
 
 
- 
                
                    5月27日 救命救急法講習会- 公開日
- 2024/05/27
 - 更新日
- 2024/05/27
 PTA 教職員、PTAの保健体育委員、生活委員の方々も参加して、救命救急法講習会を行いました。一宮消防所大和出張所の方に心肺蘇生の手順を教えていただきました。 
 反応の確認、助けを呼ぶ、呼吸の確認、胸骨圧迫の流れを実際に交代で練習しました。AEDの使い方も確認しました。教職員は毎年行っていますが、毎年確認することの大切さを改めて感じました。いざというときに行動できるように、しっかりと学ぶことができました。