大和南小日記

12月19日 2学期にがんばったこと

公開日
2024/12/19
更新日
2024/12/19

学校ニュース

  • 6550723.jpg
  • 6550724.jpg
  • 6550725.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/230231117?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/230231382?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/230231615?tm=20250206144114

 今日の発表は、2・4・6年生でした。
 2年生の代表の子は、算数オリンピックと運動会のダンスを例に、練習をがんばったことが当日の成功に結び付いた喜びを発表しました。
 4年生の子は、運動会の応援団に挑戦したことと跳び箱の練習を例に、同じく練習の大切さを述べました。
 6年生の子は、家庭科のミシン学習と英語のプレゼンテーションを例に、工夫と練習を重ねることでよいものが出来上がる達成感と自信について述べました。さらに、3学期は卒業を意識し、「大和南小学校がさらによくなっていくように、あいさつや掃除など、身近なことを一生懸命頑張る姿を残します」と、力強い言葉がありました。
 代表のみなさんの発表を聞き、心がしっかりと育っていることをとてもうれしく思いました。