1月23日 今日も笑顔いっぱい(美しい心)
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
学校ニュース
冬は水が冷たく、外は風も冷たいのですが、そんな中でも南っ子たちは黙々と清掃に励んでいます。
世界でも、子どもたちが自分の学校の掃除をする国は珍しいそうですが、あるテレビ番組では、その理由を「チューランバンタカ(お釈迦様の弟子)のようになってほしいから」と説明していました。
修行に挫折しかかった彼に、お釈迦様が「ちりをはらい、あかを落としなさい」とほうきを渡し、彼はその教えを守って、3年間ひたすら掃除に励みます。その結果、悟りを得て、立派な人に成長したそうです。その悟りとは、
「毎日そうじしても、塵や垢はまったくなくならない。これは、心の塵、心の垢と同じなのだ。だから、毎日、心を磨き続けなければならないんだ」。
南っ子のみなさんの心は、チューランバンタカの心のようですよ。