大和南小日記

6月21日 今日も笑顔いっぱい(心もきれいに)

公開日
2023/06/21
更新日
2023/06/21

学校ニュース

  • 5915111.jpg
  • 5915112.jpg
  • 5915113.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76380766?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76391437?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76400286?tm=20250206144114

 教室の後ろにある黒板に、こんな言葉が書いてありました。
「そうじって何でするの?」
 黒板には、使った場所をきれいにするためだけではなく、そうじをした人の心もきれいにするためだと書いてありました。
 お寺のお坊さんの修行の一つにも、そうじがあります。心を磨いて清めていくのですね。
 毎日の掃除で、校舎だけでなく、南っ子のみなさんの心がますます清らかになっていくとうれしいです。
 写真は、廊下を隅々まで黙って磨いている掃除の時間の一枚と、脱いだ上靴がきちんとそろえて置いてある一枚です。磨かれた心を感じます。