11月25日 どっちが正しいの?(5年生)
- 公開日
- 2022/11/25
- 更新日
- 2022/11/25
5年
算数では、平均の授業に入りました。
今日の問題は、「0があるときの平均はどうなるのか?」です。
0を個数に入れて計算した式(白)と0を個数に入れないで計算した式(赤)のどちらが正しいのか、赤白帽子をかぶって自分の立場を明確にしながら、自分の意見を伝えました。
「単位が冊なのに、小数になるのはおかしいのでは?」「でも、先生が平均点を伝える時は、小数もあるよ。」「5日間の平均だから、0も個数に入れて5で割らないといけない!」など様々な意見が出ました。
自分たちで、平均では、0も個数に入れて考えるという答えを導き出すことができました。