大和南小日記

11月1日 やる気いっぱい「協同解決型学習」研究協議

公開日
2022/11/01
更新日
2022/11/01

学校ニュース

  • 5586018.jpg
  • 5586019.jpg
  • 5586020.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76380024?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76390724?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76399669?tm=20250206144114

 本日公開した「ペア・グループを生かした協同解決型学習」の研究について、4月からご指導を受けている鈴木正則教授より、研究の評価と今後の課題や取組について助言をいただきました。
 数学的な学力や思考力、グループ学習のスキルはとても向上しているので、さらなる向上を目指すには、「考えをつないでいく」ことが課題だと助言をいただきました。
 前の人の意見をよく聞いて理解していかないと、つなぐことはできません。よく聞いて、「○○さんの言ったことをもう少し詳しく言えます」「○○さんの言ったことに、少し付け足します」などの発言で、みんなでもっともっと考えを深めていきましょう。
 教師も、みなさんの「やる気いっぱい」「笑顔いっぱい」のよりよい授業づくりを目指してがんばります。