大和南小日記

10月21日 やる気いっぱい「協同解決型学習」(6年生)

公開日
2022/10/21
更新日
2022/10/21

学校ニュース

 鈴木正則教授より、6年2組の授業の参観・助言をいただきました。
 学習内容は、「比例のグラフのよみ」です。
「グラフからいろいろなことを読み取り、説明できるようにしよう」という課題でした。
 道のりと速さと時間の関係に気づき、グラフから比例の式をつくっていくことを説明する授業です。
 見ればわかることを、いかにうまく説明していくか。相手の反応を見ながらに話したり、質問し合ったりする中で、説明の力や思考力が高まっていくと感じました。
 これからも、みんなで一緒に考え、みんなで高め合える授業を目指します。