大和南小日記

7月15日 今日も笑顔いっぱい(1学期にがんばったこと)

公開日
2022/07/15
更新日
2022/07/15

学校ニュース

  • 5444422.jpg
  • 5444423.jpg
  • 5444427.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76379742?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76390451?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76399429?tm=20250206144114

 今日は、オンラインで「夏休み前集会」を行いました。今回は1,3,5年生の代表児童3人が「1学期にがんばったこと」を発表しました。
 1年生の子は、「ともだちにやさしくしたこと」と「ともだちのいいところを見つけてはっぴょうしたこと」。
 3年生の子は、「体育の高跳び」「理科の勉強」「みんなとの話し合い」。
 5年生の子は、「バスケットボールと水泳の練習」「委員会・係の仕事」「国語・算数オリンピック」「音楽の歌い方の工夫」。
 3人とも、とても堂々と発表ができていて、感心しました。きっと、たくさん努力して大きな自信につながったからなのでしょう。いろんな教室から、拍手がたくさん聞こえてきました。
 代表で発表した人だけでなく、みなさん一人一人、それぞれに「これをがんばった!」と言えるものがあったことでしょう。「努力」は、ちょっと苦しいけれど人を成長させてくれる魔法のようなものです。みなさん、1学期、よくがんばりましたね。