大和南小日記

10月28日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

公開日
2021/10/28
更新日
2021/10/28

学校ニュース

  • 5049065.jpg
  • 5049066.jpg
  • 5049067.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76378707?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76389555?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76398740?tm=20250206144114

 ヤマナンジャーに挑戦!
 今週は、児童会によるあいさつ運動です。
 昇降口前では、明るく元気いっぱいのあいさつでいっぱいです。

<あいさつの豆知識>
 「こんにちは」のいわれは、もともと「今日(こんにち)はご機嫌いかがですか」などと日中に出会った人に話しかけていたのが、後半が略され、昼間に人に会った時の挨拶として定着したものです。だから、「は」と書いて「わ」と発音します。「おはよう」は、朝、自分より先に出てきた人に対して、後から来た人が「お早いですね」という意味を込めて「お早うお越しで」などと声をかけていたのが始まりだとされています。