9月21日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
- 公開日
- 2021/09/21
- 更新日
- 2021/09/21
学校ニュース
旧暦の8月15日の月を「中秋の名月」と呼び、2021年は今日がその日にあたります。
今でもススキや団子 をお供えして月を愛でる習慣が残っていますが、収穫祭と相まって、この頃収穫される里芋をお供えすることから、「芋名月(いもめいげつ)」とも呼ばれています。
3・4・5・6組前の廊下には、大きな満月とウサギが飾られています。
今日は秋晴れです。お家でも、きっと大きな満月を見ることができるでしょう。