大和南小日記

6月9日 イメージマップづくり(4年生)

公開日
2021/06/09
更新日
2021/06/09

4年

 道徳の授業などで児童の意見をまとめる際に黒板にイメージマップと呼ばれるものを活用することがあります。今は担任が板書するときに使っていますが、いずれは児童自身に挑戦してほしいと思っています。そのため、今日の総合の時間にイメージマップを作る練習をしました。まずは「雨」という言葉から始めると、ある児童は「雷」「雪」など天気でつなげていました。別の児童は「じめじめ」「さむい」など感覚からまとめるなど人によって全然違うことに驚いていました。社会の調べ学習などでも活用できるため、これからも取り組んでいきたいと思います。