3月24日 1年間がんばりました(5年生)
- 公開日
- 2021/03/24
- 更新日
- 2021/03/24
5年
「あゆみ」を受け取った5年生の子たちは、「予想通りの成績だった!」「家でほめられる!嬉しい!」などと、さまざまな感想を口にしていました。5年生の子たちは、誰もが素直で、そこがとてもすてきなところだと思います。成績が上がるととびきりの笑顔を見せてくれます。
「ソーラン部」「垂れ幕部」など学校行事に向けた活動に対しても、多くの子が参加をしてくれました。今日も、来年度に向けて机・いす運びをする時間がありましたが、新6年生として確実に作業を行ってくれました。決められた仕事をきちんとこなす力 が全員に備わっています。そして、きっと6年生では、運動会での係活動や、修学旅行での班活動を通して、自分たちで考えて行動する力がさらに伸びていくと信じています。
この1年で培った5年1組の良さと、5年2組の良さを合わせれば、きっと立派な6年生になれます。そういう、将来を期待できる力強い学年として育っています。
保護者のみなさま、多くのご支援、ご協力をいただきありがとうございました。
☆来年度について☆
次回の登校は、4月5日(月)です。8時15分から8時30分の間に屋運に入るよう子どもたちにお願いしました。持ち物は、手提げです。その中に「上靴」「名前が書いてあるぞうきん1枚」「使い終わったぞうきんを入れるためのビニール袋」を入れるようにしてください。
下校時刻は、「少しずつよりよく 3月号」では「10時30分」とお知らせしましたが、入学式に参加しないことが決定しましたので、「10時」と改めさせていただきました。また、そのため4月6日(火)は、お休みです。