12月22日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
- 公開日
- 2020/12/22
- 更新日
- 2020/12/22
学校ニュース
昨日の冬至には、かぼちゃを食べましたか?柚子湯に入りましたか?
日本の風習が今も語り継がれています。
柚子湯は、江戸時代から。かぼちゃを食べる習慣は明治以降に生まれたそうです。
「冬至 今日銭湯風呂屋にて柚焚く」(1838年刊行 東都歳時記)
「冬至」を「湯治」にかけ、「柚子」を「融通が利く(体が丈夫になる)」にかけて風呂屋さんが始めたとされています。
寒さに負けず、体を丈夫に、ピースサインで笑顔いっぱいの大和南っ子です。