12月17日 ステラナビゲータ—10を使って【理科】(4年生)
- 公開日
- 2020/12/17
- 更新日
- 2020/12/17
4年
理科の「星と月」の学習のまとめとして、ステラナビゲーター10というソフトを使って夏の星空と冬の星空を見ました。このソフトでは、天の川や流星群がどうして見えるかなどの説明があり、通常の授業では取り扱わないことまで知ることができました。40分程の星空の旅でした。