大和南小日記

9月24日 季節の自然から

公開日
2020/09/24
更新日
2020/09/24

大和南小のESD

 中庭の冬桜に花がつきました。例年よりも少し早いように思います。
 
 冬桜とは大島桜と豆桜との交配によって生まれた早咲き桜です。葉が小さいことから小葉桜という別名があります。10月から1月頃、3月から3月頃と、開花時期が年に2回あるのが特徴です。白、または淡いピンク色の花をつけます。年2回の開花時期のうち、最も見頃となる時期は11月から12月です。花言葉は「冷静」といいます。冬の時期に凛とした白色系の花をつけることから、この花言葉が生まれました。