大和南小日記

7月14日 なん十をつくって かんがえる

公開日
2020/07/14
更新日
2020/07/14

2年

 2桁と1桁の繰り上がりのある足し算を学びました。
 2桁の数字をなん十になるように、1桁の数字を2つに分けて、その一方を2桁の数字に加えます。
 例えば、17+5は、17を20にするために、5を3と2に分けます。
     17+3で20。20に残った2を加えて、答えは22となります。