5月22日 つれづれなるままに(4年生)
- 公開日
- 2020/05/22
- 更新日
- 2020/05/22
4年
今日は、4年生の担任が日直でした。日直の仕事として校内の見回りがあります。見回り中に気付いたことを書きたいと思います。
1つ目は、スズメに巣の発見です。北舎の外壁に巣がつくってありました。巣はとても見にくいところにありますが、親鳥が何回も出入りしてました。
2つ目は、熱中症対策用のテントが設置されたことです。
3つ目は、昇降口の「2020年度きょうはなんの日?子どもカレンダー」です。登校するとこのカレンダーを見て今日は何の日か確かめる子がいます。ちなみに5月22日は「国際生物多様性の日」です。写真はありませんが、トカゲをくわえたイタチを見かけました。
今は、静かな大和南小学校ですが、感染予防対策、熱中症対策、授業の準備など、授業再開の準備を進めています。来週から、また、楽しい日々が始まります。