大和南小日記

5月18日 算数:ながいはりが12をとおりすぎると、みじかいはりは?(1)(2年生)

公開日
2020/05/18
更新日
2020/05/18

2年

 算数「ながいはりが12にくると」は どうでしたか?今日は、ながいはりが12をとおりすぎると、みじかいはりは どうなるのか についてかんがえて ちょうせんしてみましょう。

【もんだい】
2年生は、水よう日が6時間じゅぎょうです。
6じかん目は、2時55分にはじまります。
2年1くみは、しょしゃ
2年2くみは、さんすう
を10分かん べんきょして がんばりました。
さて、10分かん がんばったあとの 時こくは?

1ばん目のしゃしん…はじまりの時こく 2時55分を しめしています。

2ばん目のしゃしん…ながいはりが めもりを10こぶんすすみ、12をとおりすぎて1をさしています。

おや?みじかいはりが 2と3のあいだを さしたままです。これでは、2時5分…な、なんと!5じかん目にもどってしまいました!このままでは、いつまでも5じかん目からすすめません。

3ばん目のしゃしん…ながいはりが12をとおりすぎて、1をさしたとき、みじかいはりは 3までうごきますね。

ということで、2時55分の10分あとは・・・・