大和南小日記

5月1日 学級保管してある教科書・副読本の配付について(お願い)

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

学校ニュース

  • 4305779.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76375964?tm=20250206144114

 4月24日より「一宮市学習支援サイト」による動画配信が始まりました。それに合わせて、各教科の教科書・副読本が必要となります。つきましては、5月7日(木)、8日(金)に実施する家庭訪問で、学級保管してある一部の教科書・副読本について、以下のようにお配りします。皆様のご理解とご協力をお願いします。

1 お渡しする日時
 5月7日(木)・8日(金)8:30〜16:00ごろ<実施する家庭訪問にて>

2 お渡しする方法
(1)家庭訪問で、担任から配付物をお渡しする際、教科書・副読本を一緒に受け取ってください。
 ※インターフォンなどで担任を確認していただき、保護者か児童で受け取ってください。
(2)家庭訪問で不在の場合は、プリントや宿題などの配付物については郵便受けに入れさせていただきます。教科書・副読本については郵便受けには入れませんので、5月7日(木)・8日(金)8:30〜17:00の都合のよい時間に学校へ取りに来てください。
 ※来客用玄関(2階)から入っていただき、職員室までお越しください。
(3)5月7日(木)・8日(金)8:30〜17:00の時間帯に、ご都合がつかない場合は、学校までご連絡ください。

3 留意事項
(1)感染症についての心配から、インターフォン越しの対応を基本とします。受け渡しの際、担任は、マスクを着用し、距離を十分にとって対応するよう配慮します。

【お問合せ先】大和南小学校 教頭 田中幹人 電話0586−28−8730