大和南小日記

4月23日 学校ウェブサイトを利用した学習支援動画の配信について

公開日
2020/04/23
更新日
2020/04/23

学校ニュース

 臨時休校の延長を受け、本市では休校期間中の児童生徒の学習支援の一つとして、各学校の教職員が作成した授業動画を学校ウェブサイトから視聴できるよう、順次配信をしていきます。
 つきましては、児童が学習支援動画を活用できるようにするために、下のようにすすめていきますので、よろしくお願いします。


1 配信期間 令和2年4月24日(金)から
 ※臨時休校期間中のみ配信します。

2 配信内容
(1)配信教科 小学校1、2年生(国語、算数)
        小学校3〜6年生(国語、社会、算数、理科、外国語)
 ※文科省等の学習支援サイトにもリンクできるようにします。

(2)児童の学習方法
 〇携帯メールで配信された専用の「ID」「パスワード」で学習動画サイトに入る。
 ※動画視聴のためのアイコンには、「ID」と「パスワード」の設定を行います。携帯メールを使って「ID」と「パスワード」を連絡いたします。
 〇各教科の小単元一覧表から視聴したい動画を選択して学習する。
 ※動画は順次掲載されていきます。

(3)その他
 ネット環境が整っていないご家庭については、9:00〜12:00、13:00〜15:00に、1日1回、1時間以内でパソコン室が利用できるよう配慮いたします。
 ・利用する際は、8:30〜12:00に、電話にて受付をしてください。
 ・利用人数が多い場合には、当日の利用をお断りすることがあります。
 ※翌日の利用を希望される方は、受付時にお申し出ください。
 ・利用する児童は、保護者の方で送迎をお願いします。
 ・登校前に健康状態を確認し、健康チェックカード(4月7日に配付したもの)に記入し持参してください。
【体温が37度以上ある、せきの症状がある等、体調がすぐれない場合は利用を控える】
 ・持ち物は、マスク(着用)、お茶、上履き(バレーシューズ)、健康チェックカード(4月7日に配付したもの)、自習等に必要なもの(教科書・ノート等)
 ・登下校は2階来客用玄関より出入りしてください。まずは職員室へお越しください。

【問い合わせ先】 教頭 田中 幹人   電話 0586−28−8730