4月20日 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥(3年生)
- 公開日
- 2020/04/20
- 更新日
- 2020/04/20
3年
皆さんは、わからないことを聞くことはできますか?先生が一斉に話しているときに、手を挙げて質問をすることを簡単にできる人と、そうでない人がいます。今回紹介する動画の主人公と、同じ思いをしている人がいるのではないでしょうか?動画を見て、どうするのがよいか考えてみましょう。
※NHK for schoolの動画サイトへは
→http://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/?das_id=D0005150165_00000
【問題】『聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥』の意味は?
【答え】
知らないことを人に聞くのは、そのときは恥ずかしいと思っても、聞かなければ一生知らぬまま過ごすことになるので、そのほうが恥ずかしい。 知らないことを恥ずかしがったり知ったかぶったりせずに、素直に聞いて学ぶべきだという教え。