大和南小日記

4月17日 社会 都道府県クイズ(4年生)

公開日
2020/04/17
更新日
2020/04/17

4年

 日本には、1都1道2府43県の都道府県があり、それらの名称には、それぞれいろいろな漢字が使われています。今日は各都道府県の名称のクイズ出そうと思います。地図帳を見て答えましょう。

 
(1)動物の名前が使われている都道府県が4つあります。その4つの都道府県の名称を答えましょう。

(2)漢数字が使われている都道府県が2つあります。その2つの都道府県の名称を答えましょう。

(3)「さんずい(部首)」の漢字が使われている都道府県が4つあります。その4つの都道府県の名称を答えましょう。

(4)「山」という漢字が使われている都道府県が6つあります。その6つの都道府県の名称を答えましょう。

(5)「川」という漢字が使われている都道府県が3つあります。その3つの都道府県の名称を答えましょう。

(6)海に接していない都道府県が8つあります。その8つの都道府県の名称を答えましょう。

(7)「島」という漢字が使われている都道府県が5つあります。その5つの都道府県の名称を答えましょう。

【ちょっと ひといき】
 「キッズドラゴンズ(https://kids.dragons.jp/」というサイトに「日本全国地図ファイト」というコーナーがあります。都道府県の位置を覚えるゲームが出ていますので、よかったらやってみてください。