大和南小日記

4月7日 登校日(新型コロナウィルス感染拡大防止に向けて)

公開日
2020/04/07
更新日
2020/04/07

大和南小のESD

  • 4280553.jpg
  • 4280554.jpg
  • 4280555.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76375835?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76387300?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76397184?tm=20250206144114

 臨時休校になって、初めての登校日です。通学団ごとに、1列になって登校しました。運動場で間隔をあけて待機し、全校児童がそろったところで、学級ごとに指示があり、昇降口が混雑しないように校舎に入りました。
 教室に入る前には、手をしっかりと洗い、静かに席に着きました。席も、間隔をあけて座り、換気もしっかりと行われていました。始業式も中止となり、校内放送で担任発表が行われ、事前に配付されていたプリントや宿題、教科書を確認しました。休校中の過ごし方の注意をしっかりと聞き、当初の時間よりも1時間ほど短い時間で下校することとなりました。
 下校時も、各学級が放送で呼ばれ、昇降口が混雑しないように配慮して間隔をあけて運動場に整列しました。新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、子供たちも意識して行動することができました。
 今後も、学校再開に向けて、感染拡大防止と教育活動の充実の観点から必要な措置と対応を全職員で検討していきます。ご家庭でも、不要不急の外出は避け、健康管理、外出時のマスク着用、咳エチケットに心掛けてください。