3月26日 新型コロナウイルス感染防止のためのマスクの準備について(お願い)
- 公開日
- 2020/03/26
- 更新日
- 2020/03/26
学校ニュース
文科省より「各学校等における教育活動再開へ向けたマスクの準備について」という通知がありました。先日の「学校再開ガイドライン」を受け、本校でも学校にいる間はマスク着用をお願いする予定です。
つきましては、次の点についてご理解いただきますとともに、春休み中にご家庭においてマスクの準備をお願いいたします。
1 児童のマスク着用について
学校再開後は、毎日マスクをつけて登校させてください。
2 準備していただくもの
(1)マスク(着用して登校させてください)
(2)予備のマスク(ランドセルのポケットに入れてください)
(3)給食中にマスクを一時保管する袋
・ファスナー付ビニル袋などをご利用ください。
・袋には記名をお願いします。
3 春休みの間にマスクの準備をお願いします
(1)市販のマスクが手に入らない時は、春休み中に手作りマスクを作成しておいてください。簡易マスク(ハンカチと輪ゴムで作成可能)でも十分対応可能です。
(2)簡易マスクの作り方については、文部科学省YouTubeの動画でも参考にしてただけます。
→ https://www.youtube.com/watch?v=219-OtHGje8&feature=youtu.be
※現在マスクの需要が大幅に高まり、市販マスクの入手が困難な中、ご負担をおかけいたしますが、新型コロナウイルスの感染防止のためご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
4 その他
(1)学校再開後、毎朝の検温をお願いする予定です。
体温計のご準備もお願いいたします。