大和南小日記

3月2日 低学年(小学校1、2、3年)「自主登校教室」について

公開日
2020/03/02
更新日
2020/03/02

学校ニュース

 明日、3月3日(火)から共働きや一人親家庭などの留守家庭における小学校低学年児童の居場所を確保するため「自主登校教室」を始めます。

1 受け入れ期間: 3月3日(火)から3月24日(火)まで
 ※土、日、祝日と3月19日(木)小学校卒業式の日は除く

2 対 象 学 年 : 低学年(小学校1、2、3年)
 ※放課後児童クラブへ入所している児童は除く。

3 受け入れ時間: 午前8時30分から午後4時まで
 ※事前の受け入れ申し込みは不要です。

4 受 付 場 所 : 午前8時30分から午前9時までは児童昇降口、それ以降は職員室

5 注意事項:
 (1)登校、下校は、保護者による送迎に限ります。
 (2)登校の前に健康状態を確認し、健康チェックカード(2月28日に配付したもの)に記入し持参する。
 【せきの症状があるなど、体調がすぐれない場合は参加を控える】
 (3)持ち物は以下のようにお願いします。
  ・マスク(着用)、昼食用弁当、お茶
  ・健康チェックカード(2月28日に配付したもの)
  ・自習等に必要なもの(教科書・ノート・読書の本等)
  ※ゲーム機等電子機器は持たせないでください。
 (4)下校時の引き渡しは、受付時にお知らせする場所で行います。