大和南小日記

8月9日 教員の研修(小学校図工)

公開日
2019/08/09
更新日
2019/08/09

学校ニュース

  • 4040573.jpg
  • 4040574.jpg
  • 4040575.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76374545?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76386142?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310161/blog_img/76396274?tm=20250206144114

 夏休み中、とりわけ今週は、夏季集中研修ということで各所で様々な教員の研修会が行われています。本日、本校では、学習指導法研修会として図画工作部会が行われました。
 内容は「子どもへの声掛け(導き方)と、水彩画指導の基礎・基本の演習」です。最初に、講師の先生が水彩絵の具で彩色する様子をスクリーンで見ながら指導のポイントを学びました。その後、学んだ水彩絵の具の着色の手順や留意点に従って演習をしました。参加した教員は、図工美術が専門の教員ばかりではありません。実際に体験しながら、児童への声のかけ方や製作のつまずきを学んでいるようでした。夏休みに研修で学んだことを、2学期からの指導に役立てていきます。