4月26日 忘れ物(素敵なお話)
- 公開日
- 2018/04/26
- 更新日
- 2018/04/26
人権教育
音楽室に忘れ物をして、取りに行ったときの素敵なお話です。
女の子が音楽室に入ろうとしたとき、2年生のカギ当番の男の子二人が、「どうしたの?」と声をかけてくれました。消しゴムを忘れたことを伝えると、鍵を閉めるのを待っていてくれました。机の中を見ても、周りの床を見てもありません。その様子を見ていた二人の男の子は、さっと近寄ってきて一緒に席の周りを探してくれました。消しゴムは見つかりませんでしたが、忘れ物をした女の子は笑顔で「ありがとう」と頭を下げました。男の子たちもお返しの笑顔を送りました。
☆ 花いっぱい ☆
花畑に 花いっぱい
心にも 花いっぱい
その心の花の種も
タンポポの綿毛にのせて運び
村中
町中に 花をさかせよう
【東井義雄一日一言から】