大和南小日記

10月28日 小中合同講演会

公開日
2025/10/28
更新日
2025/10/28

コミュニティ・スクール(小中・地域連携)

 今日は、大和南中学校の体育館で「小中合同講演会」がありました。

中学生全校生徒と希望された保護者の方を対象に、「ともに生きる ~ウェルビーイングって何だろう」というテーマで講演をしていただきました。

講師は、本校がずっと道徳教育でご指導をいただいている、岐阜聖徳学園の山田貞二教授です。

朝の連続テレビドラマ『あんぱん』で話題になった「アンパンマン」。2011年の東日本大震災で流れていた『アンパンマンのマーチ』に込められた歌詞の意味をみんなで考えながら、「利他」(他者の利益や幸福を考えて行動すること)について、考えを深めていきました。

 大和南小学校の卒業生たちが、「中学生のみなさんにも、みんなが『ウェルビーイング』であるために、できることがあるのでは?」という講師の先生の問いかけに、真剣な目を向けていたことがとても印象的でした。