学校日記

5/28 安全な登下校に向けて

公開日
2019/05/28
更新日
2019/05/28

健康・安全教育

 本日、各学級、全校児童対象に、以下のように安全な登下校について指導しました。
(1)できるだけ複数で登下校する。
(2)見知らぬ人に声をかけられても絶対について行ったり、車に乗ったりしない。
(3)被害に遭いそうなときは、大声をあげたり、防犯ブザーやホイッスルなどを鳴らしたりして、周囲の人に危険であることを知らせ、助けを求める。また、「子ども110番の家」等近くの家に逃げ込み、助けを求める。

 明朝は、教職員が手分けして主な集合場所となる公園や神社付近などを見回ります。各ご家庭においても、学校で指導している上記3点をお子さんにお伝えいただいたり、登下校の際、集合場所付近まで見守ってくださったりするとありがたいです。

  • 3943231.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310158/blog_img/76286671?tm=20250206144114