学校日記

  • R.6.11.29.大豆を収穫したよ!

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3年

    3年生は総合で「食べ物はどこから」を学習しています。今日は畑で育った大豆の収穫をしました。夏休みに青々と育っていた苗木は、秋には茶色になっていました。苗木をかごに打ち付けて、さやから大豆をとる作業を皆、夢中でしました。沢山収穫できたと思っても、加工して食品にするには、まだまだ量がたらないとの説明を聞き、農作物を育てる農家の人の苦労を知ることができました。とても、楽しい貴重な体験ができました。次は、この大豆を使った、「豆腐作り」を体験します。期待が膨らみます。

    • 6533398.jpg
    • 6533399.jpg
    • 6533400.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222517?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222880?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223146?tm=20250206144114

  • R6.11.29 今日の給食

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    今日の給食

    今日の献立は

    ・麦ご飯
    ・牛乳
    ・鶏そぼろ
    ・いり卵
    ・沢煮椀

    ☆献立あれこれ☆
    沢煮椀は、野菜を千切りにして豚肉など、沢山の材料を使って作った汁物です。「沢」は「たくさん」という意味があることからこの名が付きました。猟師が山に入るときに日持ちがする塩漬けの肉や脂身をもっていき、山菜と一緒に煮込んだのが始まりといわれています。

    • 6532855.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222516?tm=20250206144114

  • R6.11.29 プレゼント作り(2年生)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    2年

    • 6532408.jpg
    • 6532409.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222515?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222879?tm=20250206144114

    1年生に渡す「パッチンジャンプ」を作りました。
    色を塗りカラフルにして、おもちゃフェスティバルの招待文も書きました。

  • R6.11.29 授業の様子(1年生)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    1年

    • 6532396.jpg
    • 6532397.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222514?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222878?tm=20250206144114

    1年生の国語では、「じどう車ずかんをつくろう」の学習をしています。
    今日は、自分が選んだ自動車の説明文を書きました。

  • R6.11.29 ハードル走(6年生)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    6年

    • 6532385.jpg
    • 6532386.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222513?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222877?tm=20250206144114

    6年生の体育では、ハードル走をしています。
    自分に合ったインターバルで繰り返し練習をしたことで、スピードが増してきました。

  • R6.11.28 2年生 生活科『おもちゃフェスティバル』準備

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    2年

    • 6531885.jpg
    • 6531886.jpg
    • 6531887.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222512?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222876?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223145?tm=20250206144114

     生活科の学習ではおもちゃを手作りしました。そのおもちゃを1年生に楽しんで遊んでもらう「おもちゃフェスティバル」が12月にあります。
     現在、その準備のために2年生全員、がんばっています。

  • R6.11.28 玄関の花

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    学校日記

    • 6531677.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222428?tm=20250206144114

    ボランティアさんに玄関の花を生け替えていただきました。

  • R6.11.28 授業の様子(4年生)

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    4年

    • 6531542.jpg
    • 6531543.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222511?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222875?tm=20250206144114

    4年生の算数では、「がい数とその計算」の学習をしています。
    今日は、がい数の表す範囲を考えました。以上・以下・未満を使い分けられるようになりました。

  • R6.11.28 授業の様子(4年生)

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    4年

    • 6531537.jpg
    • 6531538.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222506?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222871?tm=20250206144114

    4年生の書写の授業の様子です。
    「木材」「岩山」のどちらかを選び、組み立て方に気を付けて書きました。

  • R6.11.28 今日の給食

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    今日の給食

    今日の献立は

    ・中華麺
    ・牛乳
    ・豚骨ラーメン(汁)
    ・春巻き
    ・小松菜の中華和え

    ☆献立あれこれ☆
    ラーメンは、よく噛まずに飲み込んで食べてしまいがちです。よく噛まずに食べると消化が悪くなり胃や腸に負担がかかります。今日の豚骨ラーメンの汁には、沢山の具材が入っていますので、これらの具材とともに、ラーメンもよく噛んで食べましょう。

    • 6531531.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222510?tm=20250206144114

  • R6.11.28 素敵な歌声で歌おう(3年生)

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    3年

    • 6531222.jpg
    • 6531223.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222505?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222870?tm=20250206144114

     音楽の授業で「陽気なかじや」を歌いました。みんなの前でも自信をもって素敵な歌声で歌えました。

  • R6.11.28 うまくキャッチできるかな?(1年生)

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    1年

     今日はボールを使った運動をしました。最初にボールを取るときのポイントを確かめてからグループごとに練習をしました。全身で抱え込むように取ろうと一生懸命練習しました。

    • 6531183.jpg
    • 6531184.jpg
    • 6531185.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222508?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222873?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223144?tm=20250206144114

  • R6.11.27 丹陽地区小中交流会 【ひばり】

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    ひばり

    • 6530676.jpg
    • 6530677.jpg
    • 6530678.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222507?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222872?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223143?tm=20250206144114

     丹陽中学校で小中の交流会がありました。丹陽3校の5.6年生と各校の卒業生が一緒に陶芸体験を行いました。初めは緊張していましたが、作品作りに夢中になり一緒に学んだ先輩と懐かしい話をしたりして楽しく交流しました。

  • R6.11.27 今日の給食

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    今日の給食

    今日の献立は

    ・黒ロールパン
    ・牛乳
    ・鶏肉のマリアナソース
    ・海藻サラダ
    ・秋野菜のクリームシチュー

    ☆献立あれこれ☆
    秋野菜のクリームシチューには、秋が旬の「さつまいも・蓮根・里芋」が入っています。
    秋野菜は、水分が少ない為、味が濃く、甘味が強いのが特徴です。ビタミン、ミネラル、食物繊維など栄養が豊富で、夏の暑さで疲労した体を元気にし、冬の寒さに負けない体作りに役立ちます。

    • 6530469.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222504?tm=20250206144114

  • R6.11.27 ナイスバッティング(5年生)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    5年

    バッティングティに乗せたボールを打ってゲームをしました。打ったボールの距離が伸びてきました。

    • 6530443.jpg
    • 6530444.jpg
    • 6530445.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222503?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222869?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223142?tm=20250206144114

  • R6.11.27 ふりこのきまり(5年生)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    5年

    ふりこの振れ幅を変えるとふりこの往復する時間がどうなるのかを調べました。

    • 6530427.jpg
    • 6530428.jpg
    • 6530429.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222501?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222867?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223140?tm=20250206144114

  • R6.11.27 丹陽4校役員合同会議(児童会)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    学校日記

     25日(月)に丹陽中学校で丹陽4校役員合同会議が開催されました。
     児童会役員が丹陽南小学校の活動報告をしました。子どもたちは緊張しながらも、しっかり発表することができました。また活動報告後は、各グループに分かれて、丹陽中学校の様子や丹陽連区の小学校の取り組みについての話を聞いたり、よりよい小学校にするためにどうすればよいかを話し合ったりすることができました。

    • 6530496.jpg
    • 6530447.jpg
    • 6530448.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222502?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222868?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223141?tm=20250206144114

  • R6.11.27 授業の様子(2年生)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    2年

    • 6530268.jpg
    • 6530269.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222500?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222866?tm=20250206144114

    2年生の書写の授業の様子です。
    今日は、横書きの書き方を練習しました。

  • R6.11.27 授業の様子(5年生)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    5年

    • 6530257.jpg
    • 6530258.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222487?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222856?tm=20250206144114

    5年生の英語では、食事の注文や値段についてのやり取りを学びました。
    何回も練習するうちに、自然に話せるようになりました。

  • R6.11.27 書写の授業(3年生)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    3年

     毛筆で「正月」の練習をしています。ポイントに気を付けながら集中して書くことができました。

    • 6529830.jpg
    • 6529831.jpg
    • 6529832.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222434?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222814?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223117?tm=20250206144114