学校日記

今日の給食

  • R7.2.12 今日の給食

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    今日の給食

    • IMG_0571.JPG

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/231468719?tm=20250212134627

    今日の献立は

    ・ご飯 ・牛乳 ・いわしの梅煮 ・胡麻味噌汁

    ☆献立あれこれ☆

    今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆・胡麻・ワカメなどの海藻、野菜、魚、椎茸などのキノコ類、芋類の7品目の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べましょう。

  • R7.2.10 今日の給食

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    今日の給食

    • IMG_0570.JPG

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230416270?tm=20250210135057

    今日の献立は

    ・ご飯  ・牛乳  ・ハヤシシチュー  ・コーンフライ   ・チーズ入りサラダ

    ☆献立あれこれ☆

    チーズは、人類最古の食品の1つと言われています。チーズはタンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルがバランス良く含まれています。特に成長期の皆さんに必要なカルシウムが豊富に含まれてています。今日はサラダと一緒に味わって食べましょう。


  • R7.2.5 今日の給食

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    今日の給食

    /images/no-image.png

    今日の献立は

    ・リンゴパン
    ・牛乳
    ・ハンバーグのトマトソースがけ
    ・蓮根チップ
    ・キャロットポタージュ

    ☆献立あれこれ☆
    トマトは生で食べるのはもちろん、今日のようにハンバーグや調理した肉・魚などのソース、炒め物など様々な料理につかわれます。熟したトマトにはうま味成分が多く含まれていて、加熱することで、さらにうま味が強く感じられるようになりました。

  • R7.2.4 今日の給食

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・鶏の竜田揚げ
    ・ひじきの炒め煮
    ・白味噌汁

    ☆献立あれこれ☆
    味噌は日本各地で作られ、気候や風土、原材料の違いなど地域ごとに特色があります。白味噌を使った味噌汁です。白味噌は愛知県でよく使われている赤味噌と比べて、あっさりとして甘味があるのが特徴です。

    • 6582180.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222801?tm=20250206144114

  • R7.2.3 今日の給食

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・豚肉とゴボウの甘酢炒め
    ・ブロッコリーのおかか和え
    ・ちゃんこ汁

    ☆献立あれこれ☆
    白菜は、一年を通してスーパーで見かけますが、旬は冬です。冬の寒さに耐えて育った白菜は、甘味がぐんと増します。今日のちゃんこ汁では、白菜のんとろけるような柔らかさと甘さを是非味わってください。

    • 6580990.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222796?tm=20250206144114

  • R7.1.30 今日の給食

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    今日の給食

    今日の献立は

    ・クロワッサン
    ・牛乳
    ・ボロニアステーキ
    ・イタリアンゼリー(シャインマスカットゼリー)
    ・ミネストローネスープ

    ☆献立あれこれ☆
    一宮市は2013年1月30日にイタリアントレビーゾ市と友好都市となりました。今日はイタリアンのボローニャ地方が発祥の地とされるボロニアステーキとイタリアの家庭料理であるミネストローネ。イタリア国旗の緑・白・赤の3色をイメージしたイタリアンゼリーで、イタリアにちなんだ献立です。

    • 6578045.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222790?tm=20250206144114

  • R7.1.29 今日の給食

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    今日の給食

    今日の献立は

    ・きしめん
    ・牛乳
    ・きしめん(汁)
    ・かつお節
    ・キャベツの紫蘇和え

    ☆献立あれこれ☆
    きしめんは、薄く、幅の広い平たいうどんです。つゆの味が染み込みやすい特徴があり、愛知県の郷土料理として親しまれています。今日のかつお節の小袋を別添えにしました。鰹節の風味を感じながら、きしめんを味わってください。

    • 6576794.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222775?tm=20250206144114

  • R7.1.28 今日の給食

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    今日の給食

    今日の献立は 

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・鮭の塩焼き
    ・ほうれん草の胡麻ささ身和え
    ・愛知の恵み汁
    ・おにぎりのり

    ☆献立あれこれ☆
    今日は「まごわやさしい」の日です。「まごわやさしい」は、まめ・胡麻・わかめなどの海藻類・野菜・さかな・椎茸などのキノコ類・芋類の頭文字を表しています。また、給食週間にちなみ、明治時代、日本で最初に出された給食のイメージした献立になっています。ご飯と海苔で、おにぎりにして食べてください。

    • 6575502.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222786?tm=20250206144114

  • R7.1.24 今日の給食

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ワカメごはん
    ・牛乳
    ・鶏肉の蜂蜜醤油がらめ
    ・シャキシャキ和え
    ・一宮のかきたま汁

    ☆献立あれこれ☆
    今日の「一宮を食べる学校給食の日」です。一宮市産のねぎ。蜂蜜、卵、大根を使っています。また「旬を味わう日」でもあります。今日の給食の旬の食材はねぎ、れもん、蓮根、水菜、大根です。味わって食べてください。

    • 6572491.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222736?tm=20250206144114

  • R7.1.21 今日の給食

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・絹厚揚げの肉みそがけ
    ・白菜のツナ和え
    ・みぞれ汁

    ☆献立あれこれ☆
    今日は「正しいはしづかいの日です」箸は日本以外でも使われていますが、長い歴史の中で、箸の種類や作法などは日本独自に発展し、和食文化に欠かせないものになりました。正しい箸の使い方を意識した食事をしましょう。

    • 6568719.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222718?tm=20250206144114

  • R7.1.20 今日の給食

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・ひきずり
    ・ニギスフライ
    ・インゲンの胡麻和え
    ・愛知のみかんゼリー

    ☆献立あれこれ☆
    今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知県産の人参・にぎす・みかんゼリーを使っています。ひきずりは鶏肉を使ったすきやきのことで、尾張地方の郷土料理です。鍋の上で肉をひきずるようにして食べたことから「ひきずり」と呼ばれるようになりました。

    • 6567504.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222715?tm=20250206144114

  • R7.1.17 今日の給食

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・ふんわり野菜揚げ
    ・ひじきの炒め煮
    ・鶏団子汁

    ☆献立あれこれ☆
    ひじきは昔から日本人になじみの深い海藻です。縄文時代には食べられていたと考えられています。ひじきには、お腹の調子を整えてくれる食物繊維や「骨」や「歯」を作るカルシウムなどが含まれています。

    • 6566133.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222703?tm=20250206144114

  • R7.1.15 今日の給食

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    今日の給食

    今日の献立は

    ・麦ごはん
    ・牛乳
    ・照り鶏
    ・ブロッコリーのおかか和え
    ・吉野汁

    ☆献立あれこれ☆
    今日の吉野汁には、里芋が入っています。里芋は日本では、稲よりも早く栽培が始まってと言われています。山に生えているのを「山芋」に対して、人の暮らす里で栽培されたことから「里芋」と呼ばれるようになったそうです。

    • 6563889.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222688?tm=20250206144114

  • R7.1.14 今日の給食

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・ポテトコロッケ
    ・小松菜のシラス和え
    ・豚汁

    ☆献立あれこれ☆
    給食には、毎日たくさんの食材が使われています。これは皆さんの健やかなる成長を願って、色々な食材から栄養を摂って欲しいからです。今日の豚汁も具たくさんに仕上げています。しっかり食べて元気用過ごしましょう。

    • 6562369.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222679?tm=20250206144114

  • R7.1.10 今日の給食

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・ポークカレー
    ・オムレツ
    ・コールスロー

    ☆献立あれこれ☆
    コールスローは、きゃべつを使ってサラダです。キャベツは日本各地で様々な品種が作られています。産地や品種により、旬の時期が異なるため、季節によって味わいの違うキャベツを楽しむことができます。今の時期はは巻がしっかりした冬キャベツが出回っています。

    • 6560731.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222666?tm=20250206144114

  • R7.1.9 今日の給食

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    今日の給食

    今日の献立は

    ・愛知の大根葉ごはん
    ・牛乳
    ・鯖の照り焼き
    ・そぼろきんぴら
    ・餅入り澄まし汁

    ☆献立あれこれ☆
    今日は「出汁を味わう日」です。餅入り澄まし汁には、かつお節から取った出汁を使っています。和食では魚や昆布、椎茸などを組み合わせた様々な風味の出汁を料理に合わせてつかいます。出汁を使うことで料理の味に深みやコクが出て美味しくなります

    • 6559598.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222658?tm=20250206144114

  • R7.1.8 今日の給食

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・ミンチカツ
    ・ブロッコリーのドレッシング和え
    ・白菜とベーコンのスープ

    ☆献立あれこれ☆
    ブロッコリーはキャベツの仲間で、味や香りに癖がなく、ほのかな甘みがあります。小さい粒の集まりと茎の部分を食べる野菜です。そのため、ブロッコリーを収穫せずにいると黄色い花が沢山咲きます。

    • 6558454.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222652?tm=20250206144114

  • R6.12.20 今日の給食

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・ニシンの甘露煮
    ・ひじきのささ身和え
    ・吉野汁

    ☆献立あれこれ☆
    今日は「出汁を味わう日」です。料理を美味しくする要素の1つに「出汁」があります。だしは、肉や魚、野菜などを煮だしてうま味を引き出した汁のことで、日本料理ではかつお節や昆布、干しシイタケなどから取った出汁が使われています。今日の吉野汁にはかつお節から取った出汁を使っています。

    • 6552958.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222600?tm=20250206144114

  • R6.12.19 今日の給食

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    今日の給食

    今日の献立は

    ・クロスロールパン
    ・牛乳
    ・とり肉の香草焼き
    ・花野菜のドレッシング和え
    ・ほうれん草とかぶのクリームシチュー
    ・クリスマスデザート

    ☆献立あれこれ☆
     今日の「とり肉の香草焼き」は、とり肉にタイムなどの香草で風味をつけて焼いています。香草とは、料理に使うことで風味を豊かにしたり、食材の臭みを消したりする効果がある植物のことで、さまざまな種類があります。タイムは独特のさわやかな香りがあり、肉にも魚にも合います。

    • 6551357.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222594?tm=20250206144114

  • R6.12.17 今日の給食

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    今日の給食

    今日の献立は

    ・麦ごはん
    ・牛乳
    ・ポークカレー
    ・チキンナゲット 2個
    ・ツナサラダ

    ☆献立あれこれ☆
    カレーは給食で人気メニューの1つです。2種類のカレールウやトマトケチャップ、ソースなど様々な調味料を使い、調理員さんたちが心を込めて作っています。今日は豚肉を使ったポークカレーです。味わって食べてください。

    • 6548687.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222588?tm=20250206144114